畝傍東幼稚園トップページ

更新日:2025年04月21日

ページID: 13843
タイトル「畝傍東幼稚園」
2025年度の園児募集ポスター(募集中です)
桜の木越しに見える園舎の写真

今年もきれいな桜(ソメイヨシノ)が咲き、新入園児が笑顔で登園してくれました。

植山古墳の上から園児が植山古墳を眺める写真

畝傍東幼稚園のすぐ近くにある植山古墳から、幼稚園も畝傍山も近隣の景色もとてもきれいに見えます。

境界線

畝傍東幼稚園の主なWebページのメニューを紹介します。

玉ねぎを収穫している写真

玉ねぎを収穫したよ!

園児が図鑑で調べている写真

虫のことを相談したよ!

境界線
PTAスローガン「ぱっと楽しく集まろう」
PTA活動の簡素化の説明
境界線

【園児募集!】畝傍東幼稚園の入園をお考えの皆様へ。入園をお待ちしています。

「畝傍東幼稚園に子どもを預けて良かった」と言ってもらえる素敵な幼稚園をめざして、全職員がチームで力を合わせます。(チーム畝傍東幼稚園)

★入園願書の受付は10月1日からです。入園願書は幼稚園やこども未来課にあります。

★畝傍東幼稚園の見学をご希望の方はご連絡ください。電話:0744-27-8328
★畝傍東幼稚園の入園をお考えの皆様は、以下のリンクページをご覧ください。

1.令和7年4月入園対象のお子様

5歳児(1年保育) 平成31年4月2日~令和2年4月1日生

4歳児(2年保育) 令和2年4月2日~令和3年4月1日生

2.入園までの流れ(予定)

入園までの主なスケジュール
10月 1日(火曜日) 入園願書の受付を始めます。
11月27日(水曜日) 新入園児健康診断・個人面接など
2月21日(金曜日) 入園許可書渡し・入園説明会など
4月初旬 入園式

3.その他(あひる組・ひよこ組・園庭開放)

  • 「あひる組・ひよこ組」(未就園児の楽しい活動)に、ぜひご参加ください。
  • 園庭開放をしています。時間は以下の通りです。
  • 月・火・木・金は14時10分から16時までです。
  • 水は13時30分から16時までです。
  • 畝傍東幼稚園の見学を希望される方は、事前にご連絡ください。電話:27-8328
  • 皆様の来園をお待ちしています。
プールで活動する写真

プールでもみんな仲良し!

縦割り活動の写真

リズム室でも仲良し!

境界線

畝傍東幼稚園のいいところ「20選」・楽しい活動の様子を紹介します!

★畝傍東幼稚園のいいところ20選や楽しい活動の様子は、以下のリンクページをご覧ください!

園庭で活動している写真

園庭でみんなと一緒に楽しい時間を過ごします。

バケツ稲で苗植えをしている写真

バケツ稲で田植えをしたよ。今ではずい分成長しています。秋の収穫が楽しみです。

縦割り活動で一緒に踊っている写真

「いきいきタイム」でみんな仲良し!一年を通して、たて割りの活動をします。

境界線

【幼児期の遊びや生活】子どもの育ちを10の姿から見てみましょう!

★ 最近、「10の姿」ていう言葉をよく聞くけど、これってどんなこと?

疑問に思っている保護者の皆様もいらっしゃると思います。畝傍東幼稚園では、その疑問に少しでも答えられるように、【幼児期の遊びや生活】10の姿から見てみましょう!という紹介ページを作りました。

★幼児期の終わりまでに育ってほしい「10の姿」は、以下のリンクページをご覧ください!

オオムラサキの蝶を観察している写真

オオムラサキのさなぎを観察して、羽化したので、みんなで大空に帰してあげました。

工作で先生の話をしっかり聞いている写真

先生の話もしっかりと聞けるようになってきました。大切な話は目と耳と心で聞きます。

境界線

【参加者募集!】未就園児の親子登園「ひよこ組・あひる組」で楽しい時間を過ごしましょう。

畝傍東幼稚園では、入園予定の子どもたちと保護者の皆様に、親子でふれあい遊びをしたり、在園児と一緒に遊んだりして、幼稚園での楽しい遊びや活動を体験していただこうと計画しています。

★参加を希望される方は、園まで事前にご連絡ください。電話:0744-27-8328

★「ひよこ組・あひる組」の最新情報は、以下のリンクページをご覧ください!

未就園児募集のポスター

この記事に関するお問い合わせ先

畝傍東幼稚園
奈良県橿原市大軽町283番地
電話:0744-27-8328
お問い合わせフォーム