リサイクル館かしはらの紹介
資源循環型社会の実現を目指す、リサイクル活動の拠点となる施設で、ごみ処理棟とプラザ(啓発)棟があります。
- 総事業費:34億円
- 着工:平成10年9月、竣工:平成13年2月
- 建築規模:敷地面積14,700平方メートル
- 建物面積:処理棟・プラザ等 4,476平方メートル、ストックヤード341平方メートル
- 延床面積:処理棟・プラザ等 8,361平方メートル
- 処理能力:47トン 1日5時間につき
- 処理対象物:粗大ごみ(可燃物・不燃物)、不燃ごみ、資源ごみ(缶、ビン、ペットボトル、プラスチックボトル、新聞、雑誌、段ボール)、有害ごみ(蛍光管、乾電池)
お知らせ
【発火注意】有限会社すみとも商店、ロワ・ジャパン有限会社が輸入したコードレス掃除機用非純正のバッテリーパックについて
ごみとして出す前に、使わなくなった製品は”リユース”で有効活用しましょう!
ごみ処理棟について【東門から入場】
利用案内
搬入受付
- 月曜日から金曜日(祝日含む) 8時30分~午前12時および午後1時~午後4時
- 土曜日(祝日含む) 午前9時~午前11時
年末年始の受付時間については、広報かしはらで案内します。
搬入手数料
家庭廃棄物
100キログラム以下:無料
100キログラム超 10キログラムあたり:105円
事業系一般廃棄物
10キログラムあたり136円
(算定された手数料より10円未満切り捨て)
ごみの持ち込み方
粗大ごみ、古紙類、カン・ビン、ペットボトル等の持ち込み方や注意事項は下記からご確認ください
粗大ごみ、古紙類、カン・ビン、ペットボトル等の持ち込み処分について
家電のリサイクル品(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)の処分については下記からご確認ください
エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機・衣類乾燥機等の処分について
持ち込みできないごみの処分方法は下記からご確認ください
プラザ(啓発)棟について【北門から入場】
利用案内
- 開館時間:午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
- 休館日:毎週月曜日(この日が祝日にあたるときは、翌平日)
- 入館料:無料
イベントについて
再生された自転車を展示し、市民の方に低価格で還元しています。
開催日など詳しくは以下のリンクをご確認ください
リユースコーナーについて
古着やおもちゃ、食器、書籍を無料で市民の方に還元しています。
詳しくは以下のリンクをご確認ください
リユースコーナーを設置しています!(古着・子育てグッズ・食器・書籍)
「ごみの減量とリサイクル」・「ポイ捨て防止」・「ストップ温暖化」をテーマとしたポスター・標語の入選作品
リサイクル館では、橿原市内の小学4年生を対象にポスター・標語の募集を毎年行っています。
令和6年度は、ポスターの部260人、標語の部384人の応募がありました。入選作品は、ポスターの部20点、標語の部25点です。
入選作品は以下のリンクからご覧ください
リサイクル館かしはら 「ごみの減量とリサイクル」「ポイ捨て防止」「ストップ温暖化」をテーマとしたポスター・標語入選作品
施設見学について
古紙などを保管するストックヤードやビンを色で選別する機械(稼働日は水~金曜日)がある工場棟の見学ができます。
施設見学の内容や申し込み方法については以下のリンクをご確認ください
資源ごみ回収実績について
資源ごみの回収量と売却収入などの実績をまとめています。
粗大ごみ・資源ごみの処理状況について
搬入車の台数やごみの種目別搬入状況、処理状況についてまとめています。
粗大ごみ・資源ごみの処理状況について (PDFファイル: 198.5KB)
周辺環境測定結果
振動・騒音・臭気測定を毎年1回測定を実施し、測定結果を公表しています。
平成26年度再生可能エネルギー等導入推進基金事業に係る売電収入管理基金事業状況
再生可能エネルギー等導入事業補助金を活用して設置した太陽光発電システムで売電収入を得ています。その収入を設備の維持管理のために基金として積み立てています。
再生エネルギー等導入推進基金事業に係る売電収入管理基金事業状況報告書
アクセス
- ごみの持ち込みは東門からお入りください。
- イベント・リユースコーナーなどでお越しの方は、北門からお入りください。駐車場には限りがありますので、できるだけ乗り合いをしていただくか、公共交通機関をご利用くださいますようお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
リサイクル館(資源循環課)
奈良県橿原市東竹田町1-1(リサイクルプラザ「リサイクル館かしはら」)
電話:0744-29-8086
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月06日