がん検診を受診しましょう!

更新日:2025年04月21日

ページID: 16318

早期発見であなたの命を救うがん検診

日本人の2人に1人ががんになると言われており、橿原市でも1年間に亡くなった人の約4人に1人が ”がん” でした。(令和3年人口動態調査より)

がんの初期は、自分で気づくことは難しく、自覚症状がほとんどありません。
がんを早期発見し、適切な治療を行うことでがんによる死亡を減らすことが出来ます。

早期発見、早期治療で身体的・経済的負担が軽減し、治療の時間が一般的に短くなります。

大切な命を守るため
家族など大切な人と共に、定期的に検診を受診し、健康管理に努めましょう。

(注意)精密検査の結果は橿原市へ報告されます。また、最初に受診した医療機関と異なる医療機関で精密検査を受けた場合は、最初に受診した医療機関にも後日精密検査結果が共有されます。
(注意)結果が不明の方へは、連絡させていただく場合があります。(医療機関の検診精度向上のため)

令和6年度がん検診受診状況(4月1日時点)

検診名 対象者 受診者数(人) 受診率(%)
大腸がん 75,560 7,879 10.43
胃がん 75,560 2,828 3.74
子宮がん 53,075 2,878 10.71
乳がん 40,861 1,954 10.07
肺がん 75,560 8,687 11.50

職場等で受診する機会がない方、ぜひ検診受診券(緑のハガキ)を使用してがん検診を受診しましょう。

がん検診の受診方法

  1. 実施医療機関に直接申し込む
    受診曜日や時間帯等の詳細は、各医療機関へお問合せください。
  2. 受診する
    医療機関で今年度の検診受診券(緑のハガキ)、保険資格を確認できるものを提示してください。
  3. 受診した医療機関で結果を確認する

(注意)今年度の検診受診券(緑のハガキ)が、お手元にない場合は再発行しますので、健康増進課(電話番号0744-22-8331、ファックス番号0744-24-9124)へ連絡ください。(毎年4月末に発送)

がん検診の費用

橿原市が実施するがん検診は、実際にかかる費用よりも安く受けることができます。

例)胃がん<X線(バリウム)>検診を自費で受けると約16,000円 → 橿原市の検診3,000円
乳がん検診を自費で受けると約8,000円 → 橿原市の検診2,800円

橿原市のがん検診の費用一覧

橿原市のがん検診の費用一覧
がん検診 費用

胃がん検診  X線(バリウム)

3,000円

胃がん検診  内視鏡(カメラ)

5,000円
大腸がん検診 1,000円

肺がん・結核検診  胸部レントゲンのみ

1,000円

肺がん・結核検診  かく痰検査あり

1,700円
乳がん検診 2,800円
子宮頸がん検診 2,000円
前立腺がん検診 1,500円

(注意)対象となる検診は、検診受診券をご確認ください。
(注意)70歳以上の方は、自己負担金が免除(前立腺がん検診を除く)になります。手続きは不要です。
(注意)生活保護世帯・市民税非課税世帯の方は、自己負担金が免除(前立腺がん検診を除く)になります。
事前に手続きが必要です。詳しくは、下記の関連リンク(各種がん検診等の自己負担金免除申請について)をご覧ください。

精密検査が必要と言われた方へ

がん検診で詳しい検査が必要と言われた方は、その後必ず速やかに精密検査を受けてください。
精密検査は、各自の健康保険による診療となります。
精密検査を未受診のままでは、がんやその他の疾患を発見することができない場合があります。
大切な命を守るために、がんの早期発見・早期治療につなげましょう。

精密検査医療機関一覧は下記の奈良県のホームページをご確認ください。

(注意)検診では、がんでないのに「要精密検査」と判定される場合や、がんがあるのに見つけられない場合もあります。
(注意)検診は、橿原市と各医療機関が連携して行っています。
精密検査の結果は、関係機関で共有され、橿原市へも報告されます。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課
奈良県橿原市畝傍町9-1(保健センター)
電話:0744-22-8331
お問い合わせフォーム