肺がん検診・結核検診
40歳以上の方は、肺がん・結核検診を受けることができます
肺がん検診・結核検診
(注意)受診する前に必ず医療機関へお電話で予約をお願いします。
対象者
40歳以上の市民で、職場などで検診の機会のない市民
(注意)肺について何らかの症状がある方、もしくは肺がん・結核で治療中及び経過観察中の方は対象外です
(注意)妊娠中又は妊娠の疑いのある人は受けられません
(注意)65歳以上の方は、感染症法により、結核検診を年1回受ける義務があります
実施期間
毎年5月1日から翌年2月末日まで
検診内容
- 胸部レントゲン検査
- かく痰検査(必要と判断された方)
(注意)肺がん検診と結核検診はセットでの受診となります。
実施場所
費用
- 胸部レントゲンのみ:1000円
- 肺がん喀痰あり:1700円
(注意)70歳以上の方は無料
(注意)生活保護受給世帯・市民税非課税世帯に属する方は自己負担金が免除されます。事前に、健康増進課(保健センター、畝傍町9-1)で手続きが必要です。
詳しくは、以下のリンクをご確認ください。
各種がん検診・歯周病検診・高齢者予防接種(肺炎球菌・新型コロナ・インフルエンザ・帯状疱疹)の自己負担金減免申請について
持ち物
- 今年度の検診受診券(はがき)
- 保険資格を確認できるもの
申込方法
- 直接、実施医療機関へ申し込んでください。
- 今年度の検診受診券(はがき)がない方は、健康増進課(電話番号0744-22-8331、ファックス番号0744-24-9124)へ連絡してください(毎年4月末に発送)。
この記事に関するお問い合わせ先
健康増進課
奈良県橿原市畝傍町9-1(保健センター)
電話:0744-22-8331
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月21日