住民票記載事項証明書の交付請求
住民票記載事項証明書の交付請求
住民票記載事項証明書の交付を請求するための手続きです。住民票に記録されている項目のうち、氏名・性別・生年月日・現住所のみを記載しています。希望により、世帯主氏名と、世帯主からみた続柄を記載することができます。
- 全部 同一世帯全員の記載
- 一部 同一世帯内の指定した方のみの記載
請求できる人
- 本人または住民登録上同一世帯の人
- 代理人(本人と同一世帯ではない方 ただし委任状が必要です)
委任状(申請書ダウンロードはこちら) (PDFファイル: 124.9KB)
- 権利・義務関係のある法人・個人など
請求窓口
市民窓口課 市役所分庁舎1階1番窓口
- 平日 午前8時30分~午後5時15分(祝祭日、年末年始を除く)
- 休日開庁について
詳しくは、下記のリンクをご覧ください。
(注意)コンビニ交付サービスでは取得できません
手数料
1通300円
請求に必要なもの
窓口で請求する場合
- 住民票・戸籍・印鑑登録等申請書
- 本人確認書類(運転免許証・健康保険証など)
- 代理人の場合は委任状と認印、代理人の本人確認書類
(注意)同一住所であっても別世帯の方が申請する場合は委任状と代理人の本人確認書類が必要です。
詳しくは、下記のリンクをご覧ください。
住民票・戸籍・印鑑登録等申請書(申請書ダウンロードはこちら) (PDFファイル: 146.2KB)
委任状(申請書ダウンロードはこちら) (PDFファイル: 124.9KB)
郵送で請求する場合
- 橿原市市民窓口課へ、下記4点を送付してください。
- 住民票等交付申請書
(注意)昼間ご連絡のつく電話番号があれば必ず記入してください。
詳しくは下記の「住民票等交付申請書(申請書ダウンロードはこちら)」のリンクをご覧ください。 - 手数料分の定額小為替
(注意)定額小為替は郵便局で購入してください。
(注意)現金、切手での取り扱いはできません。
(注意)定額小為替につきましては、おつりが発生しないよう、証明書手数料と同額の定額小為替をお送り頂くようお願いします。 - 返信用封筒
(注意)切手を貼り、返送先として請求者の住所・氏名を記入してください。
(注意)返送先は現在の住民登録地に限られます。お勤め先などにはお送りできません。 - 請求者の本人確認書類(運転免許証など)の写し
本人確認書類について、詳しくは下記の「本人確認書類」のリンクをご覧ください。
住民票等交付申請書(申請書ダウンロードはこちら) (PDFファイル: 434.9KB)
郵送先
〒634-8509
奈良県橿原市内膳町1丁目1番60号
橿原市役所分庁舎 市民窓口課 郵送請求担当
この記事に関するお問い合わせ先
市民窓口課
奈良県橿原市内膳町1-1-60(市役所分庁舎)
電話:0744-47-2639
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月28日