過小規模園への対応について
令和5年3月30日に策定した「橿原市保育所・幼稚園適正配置実施計画」に基づき、過小規模園(各学年14人以下)となった畝傍南幼稚園及び香久山幼稚園の通園区域を令和6年4月1日より市内全域に拡大し、園児数の確保に努めてまいりました。
しかしながら、畝傍南幼稚園については令和7年度における在園児数が0名となったことから、令和7年度末をもって閉園することとなりました。
また、香久山幼稚園につきましては、令和7年度における在園児数は5歳児クラスが6名、4歳児クラスが1名という状況であり、子どもたちの育ちに極めて大切である集団を形成することが困難となっていることから、令和9年4月から藤原京認定こども園(現:第1こども園)において合同保育を実施します。
今後の対応について
畝傍南幼稚園について
畝傍南小学校区にお住まいの方が市立幼稚園への入園を希望された場合には、市内全ての市立幼稚園から選択いただけます。
畝傍南小学校区にお住まいの方で市立幼稚園に入園を希望される方は、こども未来課までお問い合わせください。
電話:0744-25-2790
香久山幼稚園について
・令和9年度より、香久山小学校区にお住まいの方については、香久山幼稚園在籍のまま、保育場所が藤原京認定こども園となり、藤原京認定こども園の園児と一緒に教育・保育を受けることになります。(合同保育)
在籍は香久山幼稚園となりますので、修了証書にも香久山幼稚園の名称が記載されます。
・令和9年度からは香久山小学校区にお住まいの方も藤原京認定こども園での3歳児保育を利用することができるようになります。
・学級編成については、藤原京認定こども園の1号認定(幼稚園的な利用)及び2号認定(保育所的な利用)の園児と同じクラスとなります。
※3歳児は本園(四分町285番地の1)、4・5歳児は分園(縄手町324番地)での生活となります。
・藤原京認定こども園には駐車場があります。また、希望される方については、香久山幼稚園と藤原京認定こども園間の通園支援を実施します。
▼藤原京認定こども園での生活など、詳しくは以下資料(参考:令和7年度香久山幼稚園在園児の保護者向け説明会資料)をご覧ください。▼
【資料】香久山幼稚園の今後について (PDFファイル: 153.9KB)
お問い合わせ先
【再編について】
こども政策課(0744-47-2786)
【入園の手続きや園での生活について】
こども未来課(0744-25-2790)
更新日:2025年10月31日