企業版ふるさと納税の寄附申出について
地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を活用して、橿原市の地方創生の取組みを応援していただける企業の皆様を募集しております。
寄附の流れについて

申し込み前のご確認事項
- 実際に寄附金を受領させていただく時期は、原則として事業費が確定した後となります。
- 寄附金額は、年度ごとの寄附対象事業の事業費の範囲内となります。寄附金額が事業費を上回る場合は、橿原市企業版ふるさと納税基金に積立てさせていただきます。
- 寄附金を受領後、税額控除の手続きに必要となる受領証を交付いたします。
1.寄附の申し込み【企業様】
オンライン申請フォーム
下記フォームより、必要事項をご入力ください。内容を確認後、橿原市よりご連絡いたします。
※このフォームから申請した段階で受付は完了しておりません。橿原市から連絡し確認が取れた段階で正式に受付いたします。
また、入力した情報が自動で寄附申出書に転記され、受付前の寄附申出書(.pdf)がメールで届きますので、社内決裁に使用することも可能です。
寄附申出書の提出
「寄附申出書兼反社会的勢力の排除に関する表明・確約書」をダウンロードしていただき、それぞれ必要事項をご記入の上(印鑑不要)、下記、企画政策課までメールでご提出ください。
橿原市_寄附申出書兼反社会的勢力の排除に関する表明・確約書 (Wordファイル: 24.6KB)
橿原市_寄附申出書兼反社会的勢力の排除に関する表明・確約書 (PDFファイル: 180.2KB)
企画政策課(kikaku@city.kashihara.nara.jp)
※ご提出いただいた段階で受付は完了しません。橿原市から連絡し確認が取れた段階で正式に受付いたします。
2.寄附金の納付案内【橿原市】
受付完了後、橿原市から企業様に寄附金の納付方法等をご案内します。
(※原則として、寄附金の納付は事業費の確定後となります)
3.寄附金の納付【企業様】
企業様から橿原市へ寄附金を納付いただきます。
(※寄附金額は、寄附活用事業の事業費の範囲内となります)
4.寄附金受領証の交付【橿原市】
市から企業様へ寄附金受領証を交付いたします。
5.税の申告手続き【企業様】
市から交付する寄附金受領証により、企業様において税務署に地方創生応援税制の適用がある寄附を行った旨を申告してください。
寄附によるベネフィット
感謝の印として、橿原市より寄附金額に応じた御礼をさせて頂いております。
寄附による社会貢献を通して、寄附企業様のイメージアップや認知度向上につなげていただけますと幸いです。
10万円以上
- 市HP掲載
- 感謝状贈呈
100万円以上
- 市長との面談
- その他10万円以上の寄附と同様のベネフィット
200万円以上
- 橿原市表彰条例・表彰条例施行規則の規定により、善行者表彰に推薦
- その他100万円以上の寄附と同様のベネフィット
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課
奈良県橿原市八木町1-1-18(市役所本庁舎)
電話:0744-21-1108
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年01月17日