令和7年度 市民活動公募事業支援補助金の採択事業について
採択事業
令和7年度 市民活動公募事業支援補助金の採択事業を5件決定しました。
事業内容等詳細については、下記をご確認ください。
開催イベント等の詳細は、随時更新します。
1.「生きる」を磨く、こどもセミナー【ハナまな】
コロナ禍で様々な体験の機会を減らしてしまった子どもさんが、体験や知識を得ること、それによりタフなメンタルとコミュニケーション力を高め、人間力を磨くことを目的としたセミナーを開催します。
「「生きる」を磨く、こどもセミナー」
日時:令和7年7月21日(月・祝)
1. アンガーマネジメントとストレスケア:9時30分~10時15分
2. お仕事見聞&スカウトプレゼン:10時30分~12時15分
3. 子ども向けコーチング:13時15分~16時00分
会場:橿原市中央公民館3階講堂
参加料:下記のとおり。
1. 500円/ご家族
2. 無料
3. 500円/お一人(小学3年生以上)※小学2年生未満は無料
持ち物:下記の通り。
3. 筆記用具、飲み物
※1,2は持ち物不要
申込方法:URLから申し込み。https://docs.google.com/forms/d/1cPp6Yml6uL1X3pNnoAGqy6a_2f7DGZmrJS008GO1frQ/viewform?edit_requested=true
問い合わせ:下記 村上さんまで。
080-1511-0125
87.hana.mana@gmail.com
「生きる」を磨く、こどもセミナー(チラシ) (JPEG: 133.7KB)
子ども向けコーチング(チラシ) (JPEG: 152.9KB)
2.にじいろロビーコンサート【なら中和自閉症スペクトラム児の親の会にじいろ】
発達障がいに対する理解の促進と啓発活動を行い、コンサートを通じて地域社会における多様性と共生の大切さを伝えることを目指すために、ロビーコンサートを実施します。
「にじいろロビーコンサート」
日時:令和7年4月1日(火曜日)~令和8年3月17日(火曜日)の祝日を除く
毎月第1・第3火曜日 午後12時15分~午後12時45分
会場:橿原市ミグランス1階屋内交流スペース
参加費:無料
【終了】にじいろロビーコンサート(7月1日) (PDFファイル: 572.2KB)
にじいろロビーコンサート(8月5日) (PDFファイル: 461.1KB)
3.くれよん音楽会【くれよんサロン】
子どもや高齢者の居場所を提供し、市民の方が出演して音楽を楽しめる市民参加型のコンサートを開催します。現在、くれよん音楽会に参加いただける団体様を募集しています。募集参加者は下記問い合わせ先にご連絡をお願いいたします。
「くれよん音楽会」団体募集
開催日:令和8年2月1日(日曜日)
開演:12時15分
会場:橿原文化会館小ホール
申込・問い合わせ先:080-3817-7653 松井さんまで
くれよん音楽会 団体募集チラシ (PDFファイル: 729.1KB)
4.人生100年時代をいきいき過ごすセミナー【一般社団法人奈良県健康生きがいづくり協議会】
人生100年時代を迎えた市民が健康と生きがいを持って快適に生きるために必要な情報を提供し、充実した人生を送るキッカケづくりに寄与するために、セミナーを開催します。
「人生100年時代をいきいき過ごすセミナー」
日時:令和7年9月20日(土曜日)
令和7年10月4日(土曜日)・18日(土曜日)
各日13時30分~16時30分
会場:橿原市八木地区公民館
参加費:1,000円(3回分)
※1日参加の場合、500円
申込・問い合わせ:090-4033-4111(大林さん)、080-3035-0068(大沼さん)
「人生100年時代をいきいき過ごすセミナー」チラシ (PDFファイル: 694.2KB)
5.結婚を語ろう会【ハローパートナーシップ橿原】
「結婚」というキーワードを中心に、あらゆる人間関係の困りごとを安心して話せる場を提供します。
結婚してもしなくてもいい時代。とは言っても結婚は社会の縮図でもあります。様々な立場の方の結婚観を聞いたり、結婚に関する意識調査などを学んだりして今こそ改めて「結婚」について、みんなで語りませんか。
「結婚を語ろう会」語ろう結婚、考えよう社会
日時:令和7年9月7日(日曜日)
13時30分~16時30分(受付13時00分から)
会場:橿原市市立中央公民館 3階講堂
定員:50人
参加費:無料
申込方法:URLから申し込み。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScUULa-Tp43UVY8sTnZ5teBYEFsiUX9fxGFJokmaqnwvSRzKg/viewform
問い合わせ:090-2060-0487(枡見さん)
令和7年度 市民活動公募事業支援補助金について
令和7年度 市民活動公募事業支援補助金についての詳細は、以下をご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民協働課(市民活動推進担当)
奈良県橿原市内膳町1-6-8(かしはらナビプラザ)
電話:0744-47-0766
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月05日