貸付金制度の申込に必要な書類
既設のトイレを改造するなど、排水設備工事に対する貸付金制度を申請する際に必要な書類です。
借受(申請)人は、指定工事店を通じて申請してください。
手続き関係については、下記リンク先をご覧ください。
水洗便所改造資金借受(変更)申請書
1通
排水設備等工事調書
1通
水洗便所改造資金借用証書(両面印刷)
1通
水洗便所改造資金請求書
1通
橿原市水洗便所改造資金貸付償還金預金口座振替依頼書(3枚1組)
1通
住民税の課税証明書
(注意)非課税証明書は不可
(橿原市役所市民税課、コンビニ交付サービスで発行しています)
借受(申請)人
1通
連帯保証人
1通
納税証明書
(注意)住民税、固定資産税、都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税の証明書、または市税に滞納がない証明書が必要です
(橿原市役所収税課で発行しています)
借受(申請)人
1通
連帯保証人
1通
印鑑登録証明書
(橿原市役所市民窓口課、コンビニ交付サービスで発行しています)
借受(申請)人
1通
連帯保証人
1通
財産調査同意書
借受(申請)人
1通
連帯保証人
1通
(注意)申請人と連帯保証人が同じ住所の場合のみ世帯主が記載された住民票抄本
借受(申請)人
1通
連帯保証人
1通
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月17日