畝傍北小学校 学校紹介
学校の沿革
- 1872(明治5年)8月5日 御坊小学校を信光寺に新設
- 1886(明治19年)4月 見瀬小学校の分校となる
- 1894(明治27年)1月8日 白橿北尋常小学校と改称する
- 1910(明治43年)4月1日 高等科設置白橿北尋常高等小学校となる
- 1913(大正2年)10月15日 旧校舎完成
- 1928(昭和3年)4月1日 町制実施に伴い畝傍町立畝傍北尋常高等小学校に認可替え
- 1941(昭和16年)4月1日 畝傍町立畝傍北国民学校と改称する
- 1947(昭和22年)4月1日 畝傍町立畝傍北小学校と改称する
- 1956(昭和31年)2月11日 町村合併により橿原市立畝傍北小学校と改称する
- 1960(昭和35年)3月10日 給食室新設
- 1961(昭和36年)~1962(昭和37年) 文部省・県教委指定同和教育研究指定校を受ける
- 1966(昭和41年)3月20日 体育館新設
- 1967(昭和42年)2月10日 校舎改築第一期工事完成4年以上新校舎へ移転
- 1968(昭和43年)3月21日 校舎改築第二期工事完成3年以下新校舎へ移転
- 1969(昭和44年)2月18日 校舎改築第三期工事完成
- 1969(昭和44年)8月1日 プール工事完了
- 1973(昭和48年)7月23日 校舎増築工事完了
- 1977(昭和52年)5月31日 特別教室増築工事完了
- 1981(昭和56年)12月12日 新体育館完成
- 1982(昭和57年)5月15日 新運動場完成
- 1983(昭和58年)10月22日 給食室昇降口等落成式
- 1989(平成1)~ 1991(平成3) 文部省・県教委「同和教育(学力向上)推進地域」指定を畝傍中学校区として受ける
- 1995(平成7年)8月31日 校舎大規模改造第一期工事完了
- 1996(平成8年)8月31日 校舎大規模改造第二期工事完了
- 1997(平成9年)3月31日 体育倉庫(放送室・トイレ付き)新設
- 1997(平成9)~1999(平成11) 文部省・県教委「教育総合推進地域」指定を畝傍北小学校区として受ける
- 1998(平成10年)3月27日 家庭科準備室完成
- 2000(平成12年)3月31日 ふれあい教室(弱視学級新設に伴う)の間仕切り工事完成
- 2003(平成15年)3月31日
- 児童昇降口前(校舎西側)のスロープ設置
- ふれあい教室(肢体不自由児学級新設に伴う)の間仕切り工事完成
- 2004(平成16年)3月31日
- 校舎(西側)2階に洋式トイレ(女子)設置
- 音楽第2教室床面の張り替え
- 2006(平成18年)3月31日 3階視聴覚室前トイレ改装
- 2007(平成19年)3月31日 2階図書室前トイレ改装
- 2008(平成20年)3月31日 1階保健室前トイレ改装
- 2009(平成21年)10月30日 第39回近畿小学校家庭科教育研究会奈良大会、会場校となる
- 2010(平成22年)3月31日 プール周辺シート張り替え工事完了
- 2012(平成24年)3月31日 校舎(西側)2階に洋式トイレ(男子)設置
- 2013(平成25年)3月31日
- ふれあい教室に洗面台・温水器設置
- 視聴覚教室のフラット化完成
- 落下防止のためのロープ設置(西・中央階段)
- 西階段・中央階段・北階段・プールへの渡り廊下に手すり設置完了
- 2014(平成26年)10月20日 耐震工事完了
- 2015(平成27年)
- 5月8日 ミストシャワー設置(図工室外、運動場側)
- 5月18日 落下防止のためのロープ設置(東階段)
- 2017(平成29年)10月26日 奈良県小学校音楽教育研究大会会場校となる
- 2021(令和3年) 開校150年をむかえる
学校経営グランドデザイン
学校紹介

校長通信
2023年度学校だより2月号 (PDFファイル: 1.8MB)
令和4年学校だより4月号 (PDFファイル: 328.9KB)
令和4年学校だより5月号 (PDFファイル: 313.7KB)
令和4年学校だより6月号 (PDFファイル: 350.3KB)
令和4年学校だより7月号 (PDFファイル: 284.9KB)
令和4年学校だより9月号 (PDFファイル: 255.6KB)
令和4年学校だより10・11月号 (PDFファイル: 413.8KB)
令和4年学校だより12月号 (PDFファイル: 446.9KB)
令和5年学校だより1月号 (PDFファイル: 413.3KB)
校歌
- 作詞 中川静村
- 作曲 樋口昌道
- みどりかがやく 畝傍山
歴史はとおく 美しく
今あおぎみる このひかり
さあ このひかり こののぞみ
きよくあかるく 学ぶのだ
ああ わが母校 畝傍北校 - めぐる春秋 飛鳥川
玉もは消えず あたらしく
今さきかおる この郷土
さあ この郷土 この文化
なかよくみんな うけつごう
ああ わが母校 畝傍北校 - 空にはばたく 金のとび
いのちは若く たくましく
今こそ巣だて このつばさ
さあ このつばさ この力
きよくただしく きたえよう
ああ わが母校 畝傍北校
周辺案内

校区等
四条町・大久保町・御坊町・栄和町・田中町・城殿町・四分町・山本町

畝傍北小学校 トップページへ

関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
畝傍北小学校
奈良県橿原市大久保町156番地
電話:0744-22-2431
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月29日