新館の展示

更新日:2023年09月24日

ページID: 3305

現在の展示状況や次回展示替えのお知らせ

新着情報

新館の展示

新館の展示のお知らせ。

令和5年9月24日現在の展示状況

常設展示

北側展示室

  • イリオモテモリバッタ(アルビノ・野生型)
  • クガニフキバッタ
  • ファイヤーサラマンダー

沖縄県の西表島だけにいるイリオモテモリバッタの昆虫館で出現したアルビノ、鮮やかな黄色をしたクガニフキバッタ、迷子になっていて昆虫館に届けられたファイヤーサラマンダーの展示を行っています。

中央展示室

ナナフシの部屋(ヤエヤマトガリナナフシ)

ヤエヤマトガリナナフシをケージではなく展示室内に直接放しています。ガラス1枚ごしに見ることができます。

南側展示室

ステキなゴキブリ天国

外国産のゴキブリを展示しています。
ジャイアントウッドローチ・マダガスカルオオゴキブリ・グロウズボットローチ・ヨツボシゴキブリ・アルゼンチンモリゴキブリ(デュビア)・メンガタゴキブリ

情報コーナー前

水生動物飼育

身近な魚やカメ、イモリなどを展示しています。
フナ・コイ・金魚・モツゴ・カワムシ・ドジョウ・ナマズ・アカハライモリ・オキナワシリケンイモリ・ツチガエル・ミシシッピアカミミガメ・ニホンイシガメ・クサガメ・ニホンスッポン等。昆虫館に届けられた迷子のセマルハコガメ、チリアンコモンタランチュラなどがいます。

 

ゴキブリがたくさん飼育されている様子が写った写真

ステキなゴキブリ天国:ゴキブリってどんな生き物?たくさんのゴキブリたちがお出迎え

カメが飼育されている様子が映った拡大写真

水生動物:魚やカメなどがいます。

この記事に関するお問い合わせ先

昆虫館
奈良県橿原市南山町624
電話:0744-24-7246
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページは役に立ちましたか?
その他、このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
橿原市からの回答が必要な場合は、直接担当課へ連絡されるか、問合せメールフォームでお願いします(こちらに入力されても回答できません)。また、住所、電話番号などの個人情報はこちらには入力しないでください。