橿原市昆虫館 ご利用案内
ご利用案内
料金・開館時間
区分 |
個人 | 団体(30~99人) | 団体(100名以上) |
---|---|---|---|
大人 | 520円 | 460円 | 360円 |
学生 | 410円 | 360円 | 280円 |
小人 | 100円 | 90円 | 70円 |
- 学生・・・高校生・大学生およびこれに準ずる生徒および学生(学生証等証明する書類必要)
- 小人・・・4歳以上中学生まで
- 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳を提示していただくと該当料金の半額となります(介護者含む)(一の位は切り捨て)。
なお、他割引等の併用はできません。 - 橿原市在住及び橿原市内の学校等に通う小人は毎週土曜日入館無料です。(証明する書類必要)
- 団体でお越しの方へのご案内は下記リンクを参照ください
開館時間
「見学時間」について
4月~9月 9時30分~17時(入館受付は16時30分まで)
10月~3月 9時30分~16時30分(入館受付は16時まで)
令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について
令和5年3月13日以降、マスクの着用は個人の判断に委ねることとなります。
個人の主体的な選択を尊重し、本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、ご配慮をお願いいたします。
休館日
- 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
- 年末年始(12月28日~1月2日)
- 夏休み期間中の月曜日は開館いたします。
昆虫館周辺には、アスレチックや野外ステージを備えた「香久山公園」や「香久山体育館」、パターゴルフやテニスコートなどのある「万葉の丘スポーツ広場」もございます。あわせてご利用ください。
観覧に際して
心身に障がいのある方へ
- 心身に障がいのある方および介護者は該当料金の半額となります。(証明できるものをご提示いただく必要があります)。
- 心身に障がいのある方で車でのご来館を希望される場合は、第一駐車場をご利用ください。
- 盲導犬、介助犬、聴導犬を伴ってご入場いただけます。
- 貸出車椅子は2台用意しております。入口受付にてお申し出ください。貸出車椅子のご利用は無料です。
- 新館2階の多目的トイレにオストメイト(人工肛門、人口膀胱保有者)用設備を設置しております。
小さなお子様連れの方へ
救護室・授乳室を本館1階展示室入口近くに設置しておりますので、ご自由にご使用ください。(注意)お子様は保護者同伴でご利用ください。
AED(自動体外式除細動器)
心停止状態に陥った時、心臓に電気ショックを与えて心臓の働きを戻すことを試みる医療機器です。受付内に設置しています。
館内での禁止事項
- 館内での飲食(飴、ガムなどを含む)はご遠慮ください。
- 写真、ビデオ撮影は三脚などを使用しないで、他のお客様のご迷惑にならない範囲で撮影する場合可能です。
- 携帯電話のご使用は、他のお客様のご迷惑になりますので、ご使用はご遠慮ください。また、電源をお切りになるか、マナーモードに設定ください。
- 他のお客様のご迷惑にならないよう、大声での会話などはご注意ください。
- 館内では走らないでください。
- 展示物、展示ケースおよび展示壁にはお手をふれないでください。
- 放蝶温室内では、蝶にお手をふれないようご注意ください。
- 館内では、展示物の保全、環境維持などのために、スタッフが「お声がけ」する場合があります。ご了承ください。
- 昆虫館での落とし物・忘れ物の保管について、財布やスマートフォン、高価なもの、個人情報に関わるものは早急に警察に届けますが、その他のものは3カ月の保管といたします。当館で落とし物・忘れ物をされた方は早めにお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
昆虫館
奈良県橿原市南山町624
電話:0744-24-7246
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月27日