水道管の凍結にご注意

更新日:2024年07月09日

ページID: 0732

寒い朝、水が出ない!!もしかして水道管が凍っているの?

冬に太陽が当たらないところ(家屋の北面、西面)に位置する水道管や屋外の蛇口・水道機器などは、これからの季節、気温が著しく低下すると凍結破損するおそれがあります。
冬季において水道管の凍結のおそれがある場合は、早めの対策をお願いします。特に最低気温が氷点下以下になる日は注意してください。
気象状況は、気象庁(外部リンク)または気象関係のページ・マスメディアなどで確認してください。
橿原市の区分は奈良県、北部または北西部です。
もし、凍結してしまった場合でも、熱湯は使用せず「ぬるま湯」を使用してください。

凍結を防ぐには

太陽の当たらない外部に位置する水道管や蛇口の部分に、市販の発泡スチロールなどの断熱材や布などの保温材を巻き、その上からビニールテープなど巻いてください。
また、湯沸器内の水抜きもお忘れなく。最近の屋外型湯沸器などは、気温が下がると自動的に安全弁が作動して水抜きができるものもあります。
1分間に200CC(牛乳ビン1本)程度の水を出しておく方法もあります。風呂などに溜めると、追い焚きしてご使用いただけます。

参考:8時間出し続けると100リットル程度になります。内法120センチメートル内法160センチメートルタイプの浴槽(ユニットバス)は満水で約280リットルです。

蛇口が凍って水が出ないときは

外気温の上昇とともに、凍結状態がなくなります。
お急ぎの場合は、蛇口の口金に温めたタオルをかぶせ、蛇口の根本からゆっくりとぬるま湯をかけてください。(熱湯をかけると、水道管が破損することがありますので湯の温度に注意してください。)または、ドライヤーの温風を吹き付けてください。
火気は使用せず、機器の取り扱いには十分注意してください。

水道管が破損してしまったら

万一、破損してしまったら、まずメーターボックス内にある止水栓(水道の元栓)を回して、いったん水を止め、破損した部分に布かテープをしっかり巻いて応急処置をしてください。その後、橿原市給水装置修繕対応可能工事事業者に修理を申し込んでください。

この記事に関するお問い合わせ先

上水道課
奈良県橿原市川西町1038-2(クリーンセンターかしはら)
電話:0744-27-4411
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページは役に立ちましたか?
その他、このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
橿原市からの回答が必要な場合は、直接担当課へ連絡されるか、問合せメールフォームでお願いします(こちらに入力されても回答できません)。また、住所、電話番号などの個人情報はこちらには入力しないでください。