LED防犯灯設置補助金のご案内

更新日:2023年10月27日

ページID: 2321

 市では、防犯灯の普及を促進し夜間における犯罪の防止と通行の安全を図ることを目的として、自治会に対し、LED防犯灯設置の経費に対する補助金を交付してきました。特に、平成29年度末までの計画期間中に自治会が管理している防犯灯をすべてLEDに更新できるよう、補助事業を拡充して実施しました。
 計画期間が完了した平成30年度以降は、従来の補助事業の手続きの流れを維持しつつ、一定の自治会負担を要する形へ補助率等を変更し、引き続きLED防犯灯の設置に対する市からの支援を継続します。
 LED防犯灯の設置が必要な場合や、防犯灯のLED灯への更新が必要な場合は、市民協働課生活安全係にお問い合わせください。

補助の対象

(1)LED防犯灯の新設

  1. 電柱などに灯具を共架し設置する場合
  2. 電柱などがない場合に支柱(鉄柱)を立てて灯具を設置する場合

(2)灯具のLED灯へ取替えによる更新

灯具を蛍光灯等からLED灯に交換する場合

補助対象となる器具

補助対象となる器具はLED灯(消費電力が10ワット以下のもの)および、ポールです。

設置場所は原則、電柱(関電柱・NTT柱)とします。電柱がない場所には、防犯灯の設置時に鉄柱(鉄管ポール)をともに建てていただくことは可能ですが、ポールは電柱に比べて倒れやすく、事故につながるおそれが高いことからも電柱に設置することを原則としています。

橿原市防犯灯設置基準及びLED防犯灯技術基準を定めました

補助金の交付対象となる防犯灯の設置に関する基準及びLED灯具などの技術基準を定めました。防犯灯を設置される際にご参照ください。

補助金申請にあたり事前協議が必要となります。

申請していただく前に事前協議が必要です。申請の前に、まずは市民協働課生活安全係にお問い合わせください。なお、設置まで時間がかかることがありますのであらかじめご了承ください。
補助金申請の手続きの流れは下記のとおりですのでご参照ください。

補助金額について

令和元年度10月より、補助率等が変更となりました。下に掲載したエクセルシート(青いセル)に事業費等を入力いただければ、補助金額を試算できます。

申請等書類

町境界防犯灯について

2以上の自治会の境界にあたり、かつ周辺に住居がない区間に設置する防犯灯については、市が設置・管理します。町境界に該当する区間に設置申請する場合は、事前に市との協議が必要です。そのほか、設置するための要件がありますので、市民協働課にご相談ください。

申請書類の提出先

橿原市 総務部 市民協働課生活安全係(橿原市役所北館1階)

関連資料

この記事に関するお問い合わせ先

市民協働課(自治振興・生活安全担当)
奈良県橿原市八木町1-1-18(市役所本庁舎)
電話:0744-47-2638
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページは役に立ちましたか?
その他、このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
橿原市からの回答が必要な場合は、直接担当課へ連絡されるか、問合せメールフォームでお願いします(こちらに入力されても回答できません)。また、住所、電話番号などの個人情報はこちらには入力しないでください。