菖蒲池古墳(橿原市)

7世紀中頃に築造された古墳です。2009(平成21)年度に始まった発掘調査で、一辺約30メートル、2段築成(ちくせい)の方墳であることが判明しました。
埋葬施設は横穴式石室で、壁面には漆喰(しっくい)が塗られていました。
石室の中には、屋根飾りを持ち、内面に漆が塗られた豪華な家形石棺2基が置かれています。
この記事に関するお問い合わせ先
世界遺産登録推進課
奈良県橿原市八木町1-1-18(市役所本庁舎)
電話:0744-21-1114
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月16日