住宅・建築無料相談会
住宅・建築無料相談会


不要なリフォーム工事を契約させ、法外な代金を請求、騙し取る「リフォーム詐欺」が多発しております。
毎月の第1火曜日(祝日の場合は第2火曜日)に、建築士による住宅・建築無料相談会を実施しています。
開催日 | 2025年4月1日(火曜日)、2025年5月13日(火曜日)、2025年6月3日(火曜日)、2025年7月1日(火曜日)、2025年8月5日(火曜日)、2025年9月2日(火曜日)、2025年10月7日(火曜日)、2025年11月4日(火曜日)、2025年12月2日(火曜日)、2026年1月6日(火曜日)、2026年2月3日(火曜日)、2026年3月3日(火曜日) |
開催時間 |
13:30~16:30 1.13:30~14:10 2.14:15~14:55 3.15:00~15:40 4.15:45~16:25 の4コマ制。 お一人あたりの相談時間は1回40分以内とさせていただきます。 |
開催場所 | 橿原市交流センター かしはらナビプラザ4階 相談室1 |
受付期間 |
相談会開催日の7日前まで それ以降に到着した分については、原則として翌月以降の相談となります。 また、相談の受付は先着順とさせていただきますので、当該月の申込件数によりご希望に添えない場合があります。ご了承ください。 |
対象 | 市内在住の方及び市内に土地または家屋などを有する方(個人に限る) |
申込み |
必要 住宅・建築相談会申請書(word)(Wordファイル:45.5KB)住宅・建築相談会申請書(pdf)(PDFファイル:130.7KB) |
手続き方法 |
申請書をE-mail(jyutaku@city.kashihara.nara.jp)・持参・郵送・ファックスでご提出ください。(電話による申し込みはできません。) 相談の受付をしましたら、相談日時および場所をお知らせしますので、指定の日時にお越しください。 相談は面談を原則とし、電話による相談はできません。 |
申請関係書類
申請関係書類
住宅・建築相談会申請書(word) (Wordファイル: 45.5KB)
住宅・建築相談会申請書(pdf) (PDFファイル: 130.7KB)
※申込書は E-mail・持参・郵送・ファックスでご提出ください。(電話によるお申し込みはできません。)
この記事に関するお問い合わせ先
住宅政策課
奈良県橿原市東竹田町1-1(リサイクルプラザ「リサイクル館かしはら」)
電話:0744-47-3514
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年08月06日