橿原市×ストリートファイターマップ
橿原市は株式会社カプコンと協定を締結し、さまざまな取り組みを行っています。 そのなかでも、ぜひ見に来て欲しいところを紹介します。
周遊マップ ※JR西日本コラボ駅名標は2024年12月7日(土曜日)から設置します
周遊マップ2024年12月更新版(リュウ) (PDFファイル: 3.8MB)

周遊マップ 2024年12月更新版(リュウ・表紙)

周遊マップ 2024年12月更新版(リュウ・中面)

周遊マップ 2024年12月更新版(リュウ・裏表紙)
銅像&デザインマンホール

ストリートファイターのキャラクターが現実世界に降臨。世界中でも橿原市でしか見られない、3人の雄姿を見てみよう。
キャラクター名 | 設置場所 | |
---|---|---|
1 | リュウ | 近鉄大和八木駅南側 橿原市観光交流センター「かしはらナビプラザ」前 |
2 | 春麗 | 近鉄大和八木駅南側 橿原市役所分庁舎(ミグランス)東玄関前 |
3 | ケン | 橿原神宮 駐車場入口前 |
銅像「リュウ」「ケン」は有志の方々の寄附、銅像「春麗」はガバメントクラウドファンディング🄬 で頂いた寄附により設置しました。

©CAPCOM
色鮮やかなデザインマンホールが道に彩を添える。1995年に橿原市のイベントで放映されたオリジナルアニメ「よみがえる藤原京~時を駆けたファイターたち」に登場したストリートファイター2のキャラクター達を株式会社カプコンにデザインして頂きました。
イラスト内容 | 設置場所 | |
---|---|---|
1 | よみがえる藤原京 | 近鉄橿原神宮前駅 中央改札口前 |
2 | リュウ | 近鉄大和八木駅 南側 |
3 | 春麗 | 近鉄大和八木駅 南側 |
デザインマンホールはガバメントクラウドファンディング🄬 で頂いた寄附により実現しました。
近鉄大和八木駅前北側噴水広場
『橿原市内の名所にストリートファイターのキャラクターが観光に来たら?』をコンセプトにした壁画を、橿原ロータリークラブ主催で奈良芸術短期大学の先生・学生に協力して描いて頂きました。
なぜ橿原市とストリートファイターなのか?
株式会社カプコン創業者の辻本憲三会長が橿原市出身。そのご縁から1995年に藤原京創都1300年を記念して藤原宮跡で開催されたイベント「ロマントピア藤原京’95」にパビリオンを出展いただきました。そこで上映されたのが、ストリートファイター2のキャラクターたちが登場する、オリジナルアニメ「よみがえる藤原京~時を駆けたファイターたち」です。
それから27年の時を経て、ストリートファイター誕生35周年の2022年8月30日に、橿原市と株式会社カプコンが包括連携協定を締結しました。
オリジナルアニメ「よみがえる藤原京~時を駆けたファイターたち」について
【あらすじ】亀石によって突如起こった時空嵐で、1300年前にタイムスリップしたリュウ、ケン、春麗、本田。急速な時間の流れの中、藤原京の栄枯を体験します。果たして彼らは現代に戻れるのでしょうか。
【見どころ】1300年前の藤原京の人々の暮らしぶりを紹介。社会、 文化、 政治、 経済等の視点で、藤原京の時代の姿が描き上げられ、作画やストーリーの品質もさることながら、歴史教材としても素晴らしい作品です。
その他の取り組み
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課
奈良県橿原市八木町1-1-18(市役所本庁舎)
電話:0744-21-1108
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月06日