橿原市第3次総合計画 基本構想
橿原市基本構想

基本構想は、「市民と行政の協働によるまちづくり戦略」として位置づけ、10年間の長期的な構想として多くの市民の皆様の意見を取り入れて作り上げたものです。
本市の「目指す都市像」及び「まちづくりの指針」と、その「実現のためのまちづくりの方向性」を定めた上で、「市役所の役割」「市民への期待」を明確にすることによって、基本構想を市民と行政との「協働戦略」として位置づけました。
目次
表紙
第1章 策定の趣旨
第2章 計画の構成
第3章 橿原市を取り巻く情勢
第4章橿原市の目指すビジョン<将来像>
第4章橿原市の目指すビジョン<将来像> (PDFファイル: 555.0KB)
1.土地利用構想
2.目指す都市像
福祉と健康づくりで明るいまち (PDFファイル: 659.1KB)
子どもの成長と学習を育むまち (PDFファイル: 696.6KB)
市民の自立と個性を活かすまち (PDFファイル: 705.6KB)
人と文化がふれあうまち (PDFファイル: 578.5KB)
活力と賑わいのある元気なまち (PDFファイル: 604.1KB)
持続可能な環境をつくるまち (PDFファイル: 693.7KB)
市民と行政の協力を進めるまち (PDFファイル: 646.9KB)
信頼される行政を進めるまち (PDFファイル: 701.1KB)
資料
橿原市第3次総合計画策定懇話会 (PDFファイル: 240.3KB)
橿原市第3次総合計画策定市民委員会 (PDFファイル: 578.9KB)
策定懇話会諮問書及び答申書 (PDFファイル: 578.9KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課
奈良県橿原市八木町1-1-18(市役所本庁舎)
電話:0744-21-1108
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月28日