平成24年12月定例会議決結果
12月6日(木曜日)~19日(水曜日)
議案番号 | 議案名 | 内容(要旨) | 議決結果 | 議決状態 |
---|---|---|---|---|
議第47号 | 橿原市議会委員会条例等の一部改正について | 地方自治法の一部改正に伴い、所要の規定の整備を行うもの | 原案可決 | 賛成多数 |
議第48号 | 橿原市議会会議規則の一部改正について | 地方自治法の一部改正に伴い、本会議における公聴会の開催及び参考人の招致に関し、所要の手続を定めるもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第49号 | 橿原市子ども医療費の助成に関する条例の一部改正について | 子育て世代の負担を軽減するため、子ども医療費の助成に関する制度の拡充を図るもの | 否決 | 賛成少数 |
議第50号 | 橿原市執行機関の附属機関に関する条例の制定について | 本市の委員会その他これに類する組織の見直しを踏まえ、条例による設置が義務付けられている附属機関に関し、設置その他運営に関する基本的事項を定めるため、条例を制定するもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第51号 | 橿原市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例等の一部改正について | 本市の厳しい財政状況に鑑み、平成25年1月から平成26年12月までの間、一般職の職員に支給する給料月額を暫定的に減額する措置を講ずるとともに、東日本大震災の復興支援に係る長期にわたる職員派遣を踏まえ、単身赴任手当を支給するもの | 原案可決 | 賛成多数 |
議第52号 | 公益的法人等への橿原市職員の派遣等に関する条例の一部改正について | 公益的法人等への一般職の地方公務員の派遣等に関する法律第6条第2項の規定により、派遣職員に支給する給与の種類について追加するもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第53号 | 橿原市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について | 年次有給休暇の付与に係る期間の単位を、職員の任用と同様に暦年から年度に改めるもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第54号 | 橿原市実費弁償条例の一部改正について | 地方自治法の一部改正に伴い、実費弁償する者の範囲に議会の本会議の公聴会又は調査審査の会議に出席した者及び選挙管理委員会への異議申出又は審査申立てに係る審議に出頭した者を加える等、所要の改正を行うもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第55号 | 橿原市の一般職の職員の退職手当に関する条例等の一部改正について | 国家公務員退職手当法の一部改正に準拠し、退職手当の額の減額を行うもの | 原案可決 | 賛成多数 |
議第56号 | 橿原市暴力団排除条例の一部改正について | 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律の一部改正に伴い、引用条文の整理を行うもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第57号 | 橿原市災害対策本部条例の一部改正について | 災害対策基本法の一部改正に伴い、引用条文の整理を行うもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第58号 | かしはら万葉ホール条例の一部改正について | 文化ホールの使用料の改定を行うもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第59号 | 橿原市自転車駐車場条例の一部改正について | 道路交通法施行令で定める歩行補助車等の自転車駐車場への駐車を可能にするため、所要の改正を行うもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第60号 | 橿原市駐車場条例の一部改正について | 駐車場の使用料の改定を行うもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第61号 | 橿原市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の制定について | 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う介護保険法の一部改正により、指定地域密着型サービスに従事する従業者の員数に関する基準等を定めるため、条例を制定するもの | 原案可決 | 賛成多数 |
議第62号 | 橿原市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例の制定について | 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う介護保険法の一部改正により、指定地域密着型介護予防サービスに従事する従業者の員数に関する基準等を定めるため、条例を制定するもの | 原案可決 | 賛成多数 |
議第63号 | 橿原市廃棄物の処理及び再利用の促進に関する条例の一部改正について | 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う廃棄物の処理及び清掃に関する法律の一部改正により、所要の整備を行うもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第64号 | 橿原市上水道給水条例の一部改正について | 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う水道法の一部改正により、布設工事監督者及び水道技術管理者の資格を定めるため、条例を一部改正するもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第65号 | 橿原市道路の構造の技術的基準等に関する条例の制定について | 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う道路法の一部改正により、市道路の構造の技術的基準等を定めるため、条例を制定するもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第66号 | 橿原市道路に設ける道路標識の寸法を定める条例の制定について | 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う道路法の一部改正により、市道路に設ける道路標識の寸法を定めるため、条例を制定するもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第67号 | 橿原市移動等円滑化のために必要な道路の構造に関する基準を定める条例の制定について | 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部改正により、特定道路に係る移動円滑化基準を定めるため、条例を制定するもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第68号 | 橿原市準用河川管理施設等構造条例の制定について | 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う河川法の一部改正により、準用河川の管理施設の技術的基準等を定めるため、条例を制定するもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第69号 | 橿原市営住宅条例の一部改正について | 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う公営住宅法の一部改正により、市営住宅の整備基準を定めるなど、条例を一部改正するもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第70号 | 橿原市公園条例の一部改正について | 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う都市公園法及び高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部改正により、都市公園の設置基準及び特定公園施設の設置基準を定めるため、条例を一部改正するもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第71号 | 橿原市下水道条例の一部改正について | 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う下水道法の一部改正により、公共下水道等の構造の技術上の基準を定めるなど、条例を一部改正するもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第72号 | 橿原市手数料徴収条例の一部改正について | 都市の低炭素化の促進に関する法律の公布に伴い、同法の規定に基づく低炭素建築物新築等計画の認定に対する審査事務に係る申請手数料を新たに定めるもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第73号 | 橿原市改良住宅条例の一部改正について | 改良住宅への入居者の資格その他改良住宅の管理に必要な事項に係る規定について所要の整理を行うもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第74号 | 橿原市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正について | 郵政民営化法等の一部を改正する等の法律により郵便窓口業務の委託等に関する法律が改正されたことに伴い、所要の改正を行うもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第75号 | 橿原市風致地区条例の制定について | 都市計画法施行令及び風致地区内における建築物等の規制に係る条例の制定に関する基準を定める政令の一部改正に伴い、奈良県から許可権限等が移譲されるため、条例を制定するもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第76号 | 訴えの提起について(過払金返還請求) | 差押債権を取立てるため、訴えを提起することにつき、地方自治法第96条第1項第12号の規定に基づき、議会の議決を求めるもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第77号 | 訴えの提起について(過払金返還請求) | 差押債権を取立てるため、訴えを提起することにつき、地方自治法第96条第1項第12号の規定に基づき、議会の議決を求めるもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第78号 | 訴えの提起について(過払金返還請求) | 差押債権を取立てるため、訴えを提起することにつき、地方自治法第96条第1項第12号の規定に基づき、議会の議決を求めるもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第79号 | 訴えの提起について(過払金返還請求) | 差押債権を取立てるため、訴えを提起することにつき、地方自治法第96条第1項第12号の規定に基づき、議会の議決を求めるもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第80号 | 橿原市福祉センターの指定管理者の指定について | 指定管理者の指定について、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき、議会の議決を求めるもの | 原案可決 | 賛成多数 |
議第81号 | 市道路線の認定について | 道路法第8条第2項の規定に基づき、市道路線の認定について、議会の議決を求めるもの | 原案可決 | 全会一致 |
議第82号 | 平成24年度橿原市一般会計補正予算(第4号)について | 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ466,131千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ39,923,252千円とする。(以下、略) | 原案可決 | 賛成多数 |
議第83号 | 平成24年度橿原市介護保険特別会計補正予算(第2号)について | 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ91,607千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ6,112,676千円とする。(以下、略) | 原案可決 | 全会一致 |
承第4号 | 平成24年度橿原市一般会計補正予算(第3号)の専決処分の報告について | 平成24年11月16日に衆議院が解散されたことに伴い、平成24年12月16日に実施される衆議院議員選挙に伴う費用を計上するため | 承認 | 全会一致 |
決第11号 |
次代を担う若者世代支援策を求める意見書 |
議員提案により意見書を、関係行政庁に対し提出するもの | 原案可決 | 賛成多数 |
決第12号 | 2014年4月実施の消費税増税中止を求める意見書 | 議員提案により意見書を、関係行政庁に対し提出するもの | 否決 | 賛成少数 |
決第13号 | 小学校2・3年生の35人学級法制化を求める意見書 | 議員提案により意見書を、関係行政庁に対し提出するもの | 否決 | 賛成少数 |
決第14号 |
一般廃棄物によるバイオマス発電の促進に関する意見書 |
議員提案により意見書を、関係行政庁に対し提出するもの | 原案可決 | 賛成多数 |
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
議事課
奈良県橿原市小房町11-5(かしはら万葉ホール)
電話:0744-47-3521
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月28日