「のるーと橿原ますが号」の利用者登録方法

更新日:2025年10月14日

ページID: 19303

実証運行中の「のるーと橿原ますが号」は、初回利用時に利用者登録が必要です。

(登録は無料で、どなたでも可能です)

こちらのページでは、利用者登録(事前登録)についてご紹介しています。

 

「のるーと橿原ますが号」の詳しい利用方法などはこちら

利用者登録の方法

1~4のどれか一つの方法でご登録ください。

 

利用者登録方法 利用上の注意
1 専用アプリで登録

iPhoneをお使いの方はこちら

Play ストア「」(外部リンク)

※9/17ごろにリンク先を公開します

Androidをお使いの方はこちら

App Store「」(外部リンク)

2 電話で登録

配車予約専用ダイヤル

(050-3098-2616)

※9/25 8時から受付を開始します

3 利用者事前登録フォームで登録

LoGoフォーム「利用者事前登録フォーム」(外部リンク)

※10/23 23:59まで公開しています
4 (真菅地区内)利用者登録事前申込書の提出

10月初旬より、運行範囲の自治会加入世帯にお配りしています。

各町ごとの提出方法に従って、最終的に真菅地区公民館にご提出ください。

10/18までに提出してください(各町の提出期限)

※期限超過後は、上記1~3の方法でご登録ください

利用規約

サービス利用規約(近日中に公開)

利用者登録に必要な情報

1.名前

2.電話番号(携帯電話をお持ちの方は携帯電話番号)

3.生年月日

4.居住地(飯高町、小槻町など町名まで)

5.利用目的(買い物、通院など)

(3~5は、利用データ統計に活用するためにお伺いしています)

登録上の注意

・登録完了後、1人ずつ個別の予約番号が発行されます(電話番号の下4桁)

・1つの電話番号につき、1人しか利用登録できません
  (1人の登録で、代理して家族等ほかの方の予約をすることは可能です)

専用アプリでの利用者登録の方法

1.「のるーと」アプリを起動し、「初めての方はこちら」をタップしてください。

2.画面の指示に従い電話番号を入力し、「決定」をタップしてください。

  (例)電話番号が090-1234-5678の場合、+81に続けて「90-1234-5678」を入力

3.ショートメッセージ(SMS)で認証コードが届くので、番号を入力し決定をタップしてください。

4.ユーザー情報として「姓名(ひらがな)」「メール」「電話番号(入力済み)」「生年月日」を入力し、「居住地」「主な利用目的」を選択してください。

 

利用者登録に続けて、利用予約をすることができます。

電話での利用者登録の方法

1.配車予約専用ダイヤル(050-3098-2616)に電話してください。

2.初めて利用することを伝えて、利用者登録を申し出てください。

3.オペレーターの案内に従って、「氏名」「電話番号」「生年月日」「お住いの町名」を伝えてください。

     また、「主な利用目的」をお答えください。

4.オペレーターから専用の予約番号を聞き取ってください。

予約番号は、電話番号の下4桁です。

例:090-1234-5678 の場合、予約番号は「5678」になります

 

利用者登録に続けて、利用予約することができます。

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画課
奈良県橿原市東竹田町1-1(リサイクルプラザ「リサイクル館かしはら」)
電話:0744-47-3549
お問い合わせフォーム