消費生活セミナー「野菜・果物生活のススメ!」
本セミナーは終了しました。多数のご参加をいただき、ありがとうございました。

野菜・果物の魅力を知る!!
カラダにいいこと、何かされていますか? 食べること、運動すること、心をイキイキ保つこと…いろいろあると思います。
5月の消費生活セミナーは、「食べる」ということに注目!!カラダを健康に保つための秘訣についてを学びます。
野菜・果物には、私たちのカラダにとって、とても嬉しいものがたくさん詰まっています。今回は、野菜のスペシャリストからわかりやすく、楽しくお話しをうかがいながら、賢く食べるコツなど、野菜・果物の魅力をたっぷり伝授します。簡単な試飲も楽しんでいただけますので、この機会に学びませんか? 多数のご参加をお待ちしております!
野菜・果物の魅力を知る!!
日時 | 2016年5月26日(木曜日)午後1時30分~午後3時30分 |
---|---|
場所 | 大和信用金庫八木支店ビル3階第2会議室(橿原市八木町1-6-23) |
内容 | 〈第一部〉消費者啓発劇 「光回線の勧誘トラブルにご注意!」 出演:くらしの安全・安心サポーター橿原「ざ・ひめみこ」 〈第二部〉講演
|
対象者 | 橿原市内に在住の方定員:50名 |
申込み・問合せ | 橿原市生活交通課(電話:0744-47-3549)まで、電話で申し込んでください。 |
消費生活セミナー案内チラシ (PDFファイル: 1.8MB)

松田弘子(まつだひろこ)
cookingstudioVambi(クッキングスタジオヴァンビ)代表
フードコーディネーター、調理師
日本野菜ソムリエ協会認定/シニア野菜ソムリエ
日本野菜ソムリエ協会認定料理教室講師
日本野菜ソムリエ講座:クッカリー講師
講師紹介
- いにしえの都・奈良の農と食をつなぐフードコーディネーター、野菜・果物のスペシャリストとして、生活者の想いを生活者の笑顔に届けるメニュー開発、特産加工品の提案を行う。
- 地域農産物を使った特産加工品の開発、農産レストランや惣菜工房のプロデュースなども手掛ける。
- 奈良テレビ「ゆうドキッ!」ドキッとクッキング!!レギュラー出演中
セミナーに参加された方に、くらしに役立つ幅広い分野の知識・情報をわかりやすくまとめた小冊子(橿原市消費生活センター版)「くらしの豆知識2016」を贈呈します。



この記事に関するお問い合わせ先
市民協働課(自治振興・生活安全担当)
奈良県橿原市八木町1-1-18(市役所本庁舎)
電話:0744-47-2638
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月28日