図書館ボランティア
橿原市立図書館でのボランティアの募集は現在休止しています。
2つのボランティア班があります
修理班
専用の補修テープや木工用ボンドを用いて、図書館の本の修理を行っています。

- 活動時間は、図書館の開館時間中(主に火曜日~土曜日)です。
- 自分の都合に合わせて好きな曜日、時間で活動できます(要事前連絡)
読み聞かせ班
主に図書館で第1・3・5土曜日に開催している「おはなし会」で絵本の読み聞かせや手あそび、紙芝居などをしています。また、第2・4水曜日の「乳幼児向けおはなし会」では、読み聞かせに加え、読書相談や本を通じたスキンシップの楽しさを伝えています。

月に1回程度「勉強会」をひらいて、研修や参加予定を決めたりしています。
橿原市図書館ボランティアの会
上記のボランティアに参加される方は、橿原市図書館ボランティアの会に入会していただきます(ボランティア保険加入)
どこか1班だけでもよいですし、複数の班に入っていただいてもかまいません。
各班の活動の詳細、入会手続きは橿原市立図書館の窓口までお問合せください。
『ボランティアだより』を発行しています
この記事に関するお問い合わせ先
図書館
奈良県橿原市小房町11-5(かしはら万葉ホール)
電話:0744-29-2121
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月20日