フードパントリーを実施します!
連携協定を締結した「特定非営利活動法人フードバンク奈良」の協力のもと、こどもの貧困対策および子育て支援のため、橿原市として初の試みとなる「フードパントリー」を実施します。
「フードパントリー」とは、企業や団体等から募った食品を、本当に必要とする方へ無料で直接配布する活動のことです。
当市では、フードドライブの実施やフードボックスの設置、企業・団体等の協力により食品を収集し、本当に必要とする方へ食品を配布します!
対象者
児童扶養手当を受給してる方のうち、食品の提供を希望する方
実施時期
学校の長期休み(春休み、夏休み、冬休み)にあわせて実施予定
※令和7年度は夏休み中に試行的に実施
配布する食品について
フードドライブ等により市民の皆様や企業・団体より募った食品を受取登録をいただいた対象者の皆様の人数等に応じて仕分けした上で配布するため、受け取る食品の種類や量をお選びいただくことはできません。
受け取りに関する手続きについて
本事業の対象となる方には、こども未来課から令和7年5月に発送する「児童扶養手当支給通知」にフードパントリーに関する案内文を同封します。
食品の提供を希望される方は案内文に沿ってお手続きをお願いします。
当市では、フードパントリーの実施に伴い、食品の仕分け等をお手伝いいただけるボランティアを募集しています。
お手伝いいただける方はこども政策課までご連絡ください。
更新日:2025年05月01日