木造地蔵菩薩立像
(もくぞうじぞうぼさつりゅうぞう)
【県指定文化財】
所在 | 十市町 正覚寺 |
---|---|
品質・形状・寸法など |
|
年代または時代 | 平安時代前期 |
小像のため、頭部は大きめで、小振りの目鼻立ちは明確に付され、眦(まなじり)が吊り上った厳しい表情で個性豊かに表現されています。技法様式などから平安前期の制作と考えられています。
当代における地蔵立像の遺品は少なく、その意味でも極めて貴重な作例です。

木造地蔵菩薩立像
この記事に関するお問い合わせ先
文化財保存活用課
奈良県橿原市川西町858-1(歴史に憩う橿原市博物館内)
電話:0744-47-1315
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年06月05日