橿原神宮本殿

更新日:2023年03月28日

ページID: 3644

(かしはらじんぐうほんでん)

【重要文化財】

橿原神宮本殿の詳細
所在地 久米町
建築年 1855年(安政2)
構造形式 桁行五間、梁間二間、一重、入母屋造、檜皮葺

もとは京都御所の内侍(ないじ)所でした。柱は円柱で直接桁を受け、組物は用いず、妻飾は扠首組(さすぐみ)とするなど簡素な形式です。面取(めんとり)の二軒の垂木、蔀戸(しとみど)や格子戸の構えなどに宮殿建築としての典雅な趣をみせる建物です。橿原神宮は、神武天皇の陵墓が定められ聖跡顕彰の機運に伴って1891年(明治23)に創立されました。本殿は京都御所の内侍(ないじ)所でありました。広い神域には、柳本藩織田家屋敷の表向の御殿であった旧織田屋形(橿原神宮文華殿)もあります。

雪の少し積もっている神宮本殿を上手側から見た写真

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

文化財保存活用課
奈良県橿原市川西町858-1(歴史に憩う橿原市博物館内)
電話:0744-47-1315
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページは役に立ちましたか?
その他、このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
橿原市からの回答が必要な場合は、直接担当課へ連絡されるか、問合せメールフォームでお願いします(こちらに入力されても回答できません)。また、住所、電話番号などの個人情報はこちらには入力しないでください。