日本女性会議の次期開催地が橿原市に決定しました。
男女共同参画社会の実現に向けて、日本女性会議の開催を目指して誘致していましたが、2025年(令和7年)の橿原市での開催が決定しました。
今後、実行委員会を設立して開催内容を決めていきます。
日本女性会議とは
日本女性会議は、1975年(昭和50年)の国連総会の理念である「平等・開発・平和」の基に定めた国連婦人の10年を記念し、1984年(昭和59年)に第1回大会が名古屋市で開催されて以来、男女共同参画社会の実現に向けた課題の解決策を探ると共に参加者相互の交流の促進やネットワーク化を図ることを目的として開催されてきました。
この目的を基本理念とし、開催都市ごとに大会テーマやスローガンを掲げ、男女共同参画社会の実現を目指して活動している方々が集結します。
1984年に第1回大会が開催されて以来、倉吉大会で39回目を迎えます。
日本女性会議2022 in 鳥取くらよし大会
大会テーマ
Smile in くらよし ~だれもが共に、笑顔になれる夢ある未来~
大会概要
- 日程:2022年10月28日(金曜日)~30日(日曜日)
- 会場:鳥取県立倉吉未来中心
この記事に関するお問い合わせ先
人権政策課
奈良県橿原市内膳町1-6-8(かしはらナビプラザ)
電話:0744-21-1090
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年08月30日