橿原市総合プールにおける「日本一安心安全なプールづくり」への取組みと橿原市プール安全管理ガイドラインについて

更新日:2024年09月26日

ページID: 17280

橿原市総合プールにおける「日本一安心安全なプールづくり」への取組みについて

橿原市総合プールでは、平成27年8月及び平成28年7月と2カ年連続で重大事故が発生しました。このような重大な事故を二度と繰り返さないため、「日本一安心安全なプール作り」を目指して、特定非営利活動法人日本プール安全管理振興協会(JPSA)から支援を受けることにより、事故の再発防止に向けた、安全管理体制の構築に平成29年度の開園準備の段階から取り組んだ実績と成果について取りまとめたものです。

橿原市プール安全管理ガイドラインについて

橿原市総合プールは、老朽化等の事情により廃止する方針ですが、学校プールなどの本市のプール施設において、二度と尊い命を奪う事故を発生させることがないよう、プール施設の運営に携わる全ての方が「橿原市総合プール重大事故調査報告書」及び「畿央大学水泳実習事故調査報告書」を踏まえて、安全で安心なプールづくりに取り組んでいかなければなりません。 そこでこの度、両調査報告書及びその他の資料を基に、「橿原市プール安全管理ガイドライン」を策定しました。本ガイドラインについては、本市のプール施設のみならず多くのプール施設において参考になると思いますので、ぜひ活用して下さい。

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ推進課
奈良県橿原市畝傍町9-1(保健センター)
電話:0744-29-8019
お問い合わせフォーム