【2019年10月10日~11】学校給食にウクライナ料理を提供しました
ウクライナ料理「ボルシチ」
スポーツ推進課の国際交流員です!
最近、寒くなってきましたが、皆さんはどうお過ごしでしょうか。あたたかいものをたくさん飲んで、風邪を引かないようにしましょう。
あたたかいものといえば…
10月10・11日に学校給食でウクライナ料理のボルシチを提供しました!
ロシア料理だと言われるボルシチですが、実はウクライナ発祥の料理です。
ウクライナ人にとってボルシチは、日本でいう味噌汁みたいなもので、とても馴染み深い料理だそうです。
いざ実食!
外国の料理を提供するのは今回で3回目!
その様子を取材するため、職員たちはそれぞれクラスに分かれて子供たちと一緒に給食をとりました。
用意が出来たとき、職員が待機している部屋に子供たちが呼びに来てくれてすごく可愛かったです!
私のクラスは5年生で、照れながらも、たくさん声をかけてくれました。
ボルシチを見た生徒・児童からは、「赤いスープだ!おいしい!」といった感想を聞くことができました。
よほど美味しかったのか、スープのおかわりを待つ列ができました。


ラッキー人参
学年にひとつだけ星の形をした人参「ラッキー人参」があり、私のボルシチに入っていました。(もしかして、子供たちが入れてくれたのかな!?)
子供たちの「いいね」、「今日はラッキーな日だね」、「おめでとう」という温かい言葉に心がほっこりしてきて、本当に素敵な一日になりました。
最後に、みんなで集合写真を撮り、クラスの担任の先生に印刷したものを1枚もらったので、職場のデスクに飾っています。

この記事に関するお問い合わせ先
スポーツ推進課
奈良県橿原市畝傍町9-1(保健センター)
電話:0744-29-8019
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月28日