【2021年7月5日~7月6日】学校給食でウクライナ料理を提供しました

更新日:2023年03月28日

ページID: 0207

7月5日~6日、市内小中学校22校の学校給食にて、橿原市のホストタウン相手国であるウクライナ発祥の料理、ボルシチを提供しました。ボルシチはビーツを使った鮮やかな赤色が特徴的なスープです。食育の一環として、異国の料理を給食に取り入れることで、食文化の違いを理解すること、そして、ウクライナの認知度や東京2020オリンピック・パラリンピック大会の応援機運を高めることを目的としています。

香久山小学校6年生のクラスには、テレビ・新聞の取材が入り、ボルシチを食べた感想について児童にインタビューがありました。「トマトの風味がきいていておいしい!」「たくさん具が入っていて食感がよかった!」と大好評でした!

黒板には、児童の皆さんや先生がウクライナ語などで書いたメッセージを貼ってくれました!事前にウクライナについて調べてくれたのですね。
最後には、オリンピックに出場するウクライナの選手の皆さんへ向けて、応援メッセージ動画も撮影しました。この動画は、後日選手にお届けする予定です。みんなの声援が届くと良いですね!

机に乗った銀のお盆の上にボルシチ、紙パックの牛乳、パン、ウインナーとサラダが乗っている写真。

当日の給食(ボルシチ)

黒板に、ウクライナ語と日本語でオリンピックに参加するウクライナの選手に対する応援メッセージや、地図や国旗などが掲示されている写真。

児童の皆さんからのウクライナ選手への応援メッセージ

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ推進課
奈良県橿原市畝傍町9-1(保健センター)
電話:0744-29-8019
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページは役に立ちましたか?
その他、このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
橿原市からの回答が必要な場合は、直接担当課へ連絡されるか、問合せメールフォームでお願いします(こちらに入力されても回答できません)。また、住所、電話番号などの個人情報はこちらには入力しないでください。