【2020年9月12日】ホストタウン交流事業 ソプラノ リサイタル (補足)定員に達したため、受付を終了いたしました。
ホストタウン交流事業として、アナスタシーア・オーゼロヴァ氏(ピアノ伴奏:辻 ゆり子氏)をお招きして、ソプラノリサイタルを開催いたします!
ホストタウン相手国であるカザフスタン語とウクライナ語の迫力ある歌声を聴いてみませんか?♪

アナスタシーア・オーゼロヴァ氏
アナスタシーア・オーゼロヴァ氏
リトアニア出身。3歳からピアノを始める。小学校~高校時代 Balio Dvariono音楽学園ピアノ科に通い、優等で卒業。同時に、リトアニア音楽大学の声楽学科の教授の指導を受ける。イギリス・マンチェスター大学も音楽会(MUMS)でソプラノ歌手として活動しながらThe Bridgewater HallやThe Martin Harris Centreなどで公演する。アメリカでメトロポリタン・オペラ歌手の指導もされるDouglas Martinの指導を受ける。クラシックギターリストPeter Fletcherとブラジル音楽デュオとしてアメリカをツアーで回る。同じプログラムに関わり、Carnegie Hallでスペシャルゲストとして出演する。H・パーセルのバロックオペラ「ダイドーとアエネアス」のベリンダ役やM・ヴァイトキャヴィチュスのオペラ「豆と祖 父母」の祖母役などを務めたことがある。「21st Century Art」国際コンクール(ポルトガル)第2位、「Muzikos Garsai」国際若手歌手の国際コンクール(リトアニア)第1位を受賞。現在、尾崎 比佐子に師事し、日本で音楽活動を行っている。

辻 ゆり子氏
辻 ゆり子氏
奈良県出身、大阪音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻を卒業。ピアニスト。第10回熊楠の里音楽コンクール第1位。様々なアーティストとの共演、編曲などの活動に取り組む一方で、ピアノ教育にも力を入れており、門下からは全日本学生音楽コンクールをはじめとする様々な国内ピアノコンクールで多数の入賞者を輩出している。2018「東大寺本坊 音楽の調べ」をコーディネートし、著名な音楽家たちと交流をはかりその世界を広げる。

座席図(例)
注意事項(必ずお読みください)
新型コロナウイルス感染症対策について以下のことを実施いたします。
ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。
- 当日、受付にて検温・手指の消毒を実施いたします。
- 座席は、左前の席から申し込み順に確定させていただきます。当日は、確定した席でご覧ください(左右は1席ずつ、前後は1列あけた状態)。グループでの申込により、申込人数が変更する場合がございます。
- 申込完了後、いただいたメールアドレス宛に、座席の案内をさせていただきます。受付完了のメールが受信されない場合はご連絡いただきますようお願いいたします。座席については当日、受付時にも案内いたします。
- 飛沫防止対策として、観客の皆さまには、マスクとフェイスシールドの着用をお願いいたします。(フェイスシールドはこちらで用意いたします)
- 当日、少しでも体調がすぐれない場合は、ご来場をお控えくださいますようお願いいたします。
ソプラノリサイタル(チラシ) (PDFファイル: 914.5KB)
新型コロナウイルス感染症対策について (Wordファイル: 74.2KB)
ホストタウン交流事業(ソプラノリサイタル)QRコード (JPEG: 5.9KB)
詳細
開催日
2020年09月12日
開催時間
13時30分 ~ 14時30分
開場12時45分~
場所
橿原文化会館(小ホール) 橿原市北八木町3丁目65-5
対象者
どなたでも
持ち物
マスク
予約
必要
申し込み方法
ハガキかファックス、メールに事業名、住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレスを記入して、9月10日(木曜日)までにスポーツ推進課へ。QRコードを読み込み、専用フォームからも応募できます。
募集人数
34名程度
費用
無料
備考
新型コロナウイルス感染症対策として、申込順に左前の席から確定させていただきます。ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
第1部と第2部の間に15分間の休憩時間をもうけます。終了時間はあくまで目安となりますのでご了承いただきますようお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
スポーツ推進課
奈良県橿原市畝傍町9-1(保健センター)
電話:0744-29-8019
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月28日