【2019年3月25日~29】カザフウィークを開催しました

更新日:2023年03月28日

ページID: 0412

春の陽気の中、橿原市は”カザフウィーク”と称したイベントを行いました。
その様子をご紹介します!

2019年3月25日~29日

「ユルタ」の設置

昔の遊牧民族が住んでいた、移動式住居「ユルタ」を庁舎内に設置しました。
期間中には、多くの人が訪れカザフスタンの文化を知っていただく良い機会となりました。
天気がよいと天窓のシルエットが床にうつり、アートな感じになります。

移動式住居「ユルタ」の中で、天窓のシルエットがいくつも写っている写真
移動式住居「ユルタ」の天窓の写真

2019年3月27日・28日

カザフスタン伝統楽器演奏会

関西を中心に活動されている、カザフスタンの首都ヌルスルタン市ご出身のイナーラ・セリクパエヴァさんと高橋直己さんをお招きし、演奏会を開催しました。
ドンブラやコブスなど、日本人にはなじみのない伝統的な楽器を披露してくださり、市民からは笑いやおどろきの声がでました。
昼2回と夜1回の演奏会。どの回もすてきな演奏で、カザフの情景が脳裏に浮かぶようでした。

カザフスタン伝統楽器演奏会と書かれた垂れ幕の下で、伝統楽器を演奏しながら歌っているイナーラ・セリクパエヴァさんと高橋直己さんの写真
伝統楽器を演奏しているイナーラ・セリクパエヴァさんと高橋直己さんの写真
観客を前にトークをしているイナーラ・セリクパエヴァさんと高橋直己さんの写真
移動式住居「ユルタ」の前で、伝統楽器を手にしているイナーラ・セリクパエヴァさんと高橋直己さんの写真

2019年3月29日

パラリンピック絵画コンクール表彰式

2019年1月にカザフスタン男子シッティングバレーボールの代表チームをお招きし、交流事業を行いました。
それと関連させて、パラリンピック絵画コンクールを開催しました。
応募作品は、小学生114点 中学生が1点ありました。その中から12名が表彰されました。
入賞者の作品を見ると、種目それぞれの特徴がとらえられていました!

今年度も、2020年東京オリパラに向けて頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします!

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ推進課
奈良県橿原市畝傍町9-1(保健センター)
電話:0744-29-8019
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページは役に立ちましたか?
その他、このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
橿原市からの回答が必要な場合は、直接担当課へ連絡されるか、問合せメールフォームでお願いします(こちらに入力されても回答できません)。また、住所、電話番号などの個人情報はこちらには入力しないでください。