【2018年9月13日~26】カザフスタン女子バレーボールナショナルチームの事前合宿が行われました

更新日:2023年03月28日

ページID: 0130

カザフスタン女子バレーボールナショナルチームの事前合宿が行われました

9月29日開幕の『2018女子バレーボール世界選手権』に向けて、カザフスタンの女子バレーボールナショナルチームが橿原市にて事前合宿を行いました。

体育館のネット前で二列になって撮った選手達の集合写真

今合宿では練習やトレーニングの合間に、畝傍高校や聖心学園にて小中高生を対象としたバレー交流、天理大学とのテストマッチ、橿原観光、世界選手権へ向けた壮行会を兼ねた歓迎レセプションも開催いたしました。

小中高生や学生との交流では、選手たちは積極的に子どもたちに身振り手振りでコミュニケーションをとっていた様子で、最初は緊張していた小中高生や学生もすぐに打ち解けて一緒にバレーを楽しんでいるようでした。世界で活躍する彼女たちと過ごした時間は、参加した子どもたちにとって素晴らしい思い出になったのではないでしょうか。

女の子とカザフスタンの人がバレーボールを取ろうとしている写真
ステージのカーテンが閉まっている前で男女が写っている集合写真
体育館のカーテンが開いてる前で男女が写っている集合写真

橿原観光では、橿原神宮で世界選手権に向けた必勝祈願を行い、今井町にて日本の伝統的なかまどで作られたカザフ料理「プロフ」とお抹茶を楽しみました。選手たちは新鮮な日本古来の風景や趣を楽しんでくれたようでした。

橿原神宮でお辞儀をしているカザフスタンの人達の写真
お盆の上に置いてあるプロフと吸い物とお茶の写真

壮行会を兼ねた歓迎レセプションでは、初めての習字体験やカザフのお菓子「チャクチャク」の登場など、大いに盛り上がりました。扇子やお香立てなど伝統的な贈り物も気に入っていただいたご様子で、奈良・橿原ならではのおもてなしに選手たちは大変喜んでくれました。

カザフスタンの女性が習字で球という字を書いた写真
トレーの上にのってある二皿に7個づつある食べ物の写真
カザフスタンの女性一名と男性一名と日本人男性一名が並んで写っている写真
カザフスタン人二名と日本人男性一名が物の受け渡しの写真
カザフスタン人と日本人が室内で一緒に写っている集合写真

選手のみなさんはとてもフレンドリーで、和やかな雰囲気の中交流を深めることができました。

今回の橿原での合宿が彼女たちの糧となり、更なる飛躍へと繋がることを願うばかりです。今後の彼女たちの活躍が楽しみですね。
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会に向けてますます盛り上がってまいりました!

今後も様々な情報を発信してまいりますので、よろしくお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ推進課
奈良県橿原市畝傍町9-1(保健センター)
電話:0744-29-8019
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページは役に立ちましたか?
その他、このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
橿原市からの回答が必要な場合は、直接担当課へ連絡されるか、問合せメールフォームでお願いします(こちらに入力されても回答できません)。また、住所、電話番号などの個人情報はこちらには入力しないでください。