【2018年11月26日】年賀状交換事業の投函セレモニーを開催しました
年賀状交換事業の投函セレモニーを開催しました
今年も残りあと一ヶ月。特に行事の多い12月に突入しましたが、その中でも年末のビッグイベントと言えば・・・?
そう!年賀状です!
この時期になると、そろそろ準備を始められている方も多いのではないでしょうか?
そんな中、橿原市ではホストタウン事業の一環として、「年賀状交換事業」を実施いたします。
年賀状という日本の伝統文化を通じて、日本とカザフの子どもたちの間に交流の機会をつくることを目的とし、2国間で年賀状の交換を行います。
橿原市では畝傍南小学校の4年生の子どもたち、そして9月に橿原市で開催されたカザフ女子バレーボールナショナルチームの事前合宿にて、合同練習を行った畝傍高校のバレー部員の皆さんにご協力いただき、橿原市とカザフの絆をより深める架け橋となる年賀状を作成してもらいました。
そして先日、橿原神宮前駅中央口駅前広場にある黄色いポスト前にて投函セレモニーを開催し、橿原市の子どもたちが書いた年賀状がカザフに向けて出発しました。


畝傍南小学校を代表してセレモニーに参加してくれた子どもたちは「これを機にカザフのお友達と交流が深まりますように!」と話し、異文化交流を楽しんでくれているようでした。

カザフからの返信は1月頃に届く予定です。どんなお返事が来るのか待ち遠しいですね。
その様子は橿原市のホームページやフェイスブックでもご紹介させていただくので、どうぞお楽しみに!
この記事に関するお問い合わせ先
スポーツ推進課
奈良県橿原市畝傍町9-1(保健センター)
電話:0744-29-8019
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月28日