【2023年2月2日】バンビシャス奈良が市長を表敬訪問しました!
(左より) 中澤選手、藤高選手、亀田市長、加藤代表取締役
バンビシャス奈良が市長を表敬訪問しました!
同クラブと当市は2016年に包括連携協定を締結し、市内における様々な分野において、連携・協力し、以下の取り組みなどを通じて、バスケットボールを通じた市内のスポーツ振興及び青少年の健全育成を図っています。
・市内での小学生向けのバスケットボール教室とトップチームの公開練習(令和4年7月)
・企業版ふるさと納税活用事業の実施「バスケットボールサマーキャンプ」(令和4年8月)
・選手、コーチが市内小学校を訪問し授業でこどもたちにバスケットボールを指導する「トップアスリートの学校訪問」(毎年)
令和5年2月18日(土曜日)~19日(日曜日)に開催されるジェイテクトアリーナ奈良でのホームゲームを目前に控え、バスケットボールB2リーグ・バンビシャス奈良の加藤代表取締役、キャプテンの藤高選手、中澤選手の3名が橿原市長を表敬訪問されました。
2022‐23シーズンは、バンビシャス奈良のクラブ設立10年目を迎える節目のシーズンであり、現在(令和5年2月2日時点)は、B2リーグ西地区6位につけています。
今シーズンのこれまでの戦いを振り返っての想いやアジア選手の台頭などによるBリーグ界の変化など、様々な話を聞かせていただきました。
今後に向けて加藤代表は「もっともっとバンビシャス奈良を知ってもらい、そして好きなってもらいたい。勝つ姿を見せて、皆さんに熱くなってもらえるチームに成長していきたい」と抱負を語りました。また、藤高選手からは「子どもたちがプロになりたいと思ってもらえるような試合をしたい」、中澤選手からは「ホームゲームで勝利し、ファンの方々に喜んでいただきたい」と後半戦に向けての意気込みを聞かせいただきました。
市長からは「10年目の節目のシーズン。これからも変わらず応援させていただきたい。奈良県内、橿原市内の子どもたちがバンビシャス奈良の選手に憧れて、バスケットボールをはじめてほしい。これらも頑張ってください」、西田スポーツ振興官からは「子どもに夢をもってもらえるような活躍を期待しています。これからも頑張ってください」とエールを送りました。
バンビシャス奈良の加藤代表、藤高選手、中澤選手、貴重なお話をありがとうございました!
本市は、今後も同クラブを応援していきます!
※令和5年2月18日(土曜日)~19日(日曜日)のホームゲームでは「市民応援デー・小中高生無料招待」として、対象の地域に在学・在住の方に2階自由席を優待価格・小中高生は無料で招待されます!詳しくは同クラブのHPをご覧ください。

表敬の様子。(左から) 亀田市長、加藤代表取締役、藤高選手、中澤選手
この記事に関するお問い合わせ先
スポーツ推進課
奈良県橿原市畝傍町9-1(保健センター)
電話:0744-29-8019
お問い合わせフォーム
更新日:2024年04月17日