トップアスリートの学校訪問事業
概要
橿原市では、平成28年から本市や奈良県内のスポーツクラブ(サッカー・バスケット)が市内の小学校を訪問する「トップアスリートの学校訪問事業」を行っています。
本市は、複数のスポーツクラブチーム(バンビシャス奈良・奈良クラブ・飛鳥フットボールクラブ〈旧ポルベニル飛鳥〉)と連携協力に関する包括協定を締結しており、スポーツの推進、教育、観光振興、広報など様々な分野において相互に協力し、地域社会の発展を目指しています。
事業の目的
本事業は、協定締結先のトップアスリートや指導者が各学校を訪問し、実技指導等を行うことにより、子どもたちがトップアスリートのテクニックや考え方などを肌で感じ、スポーツに対する興味・関心を深めることを目的としています。
子どもたちは間近にトップアスリートの技術を体験でき、クラスメイトと楽しくスポーツができます!自分自身がスポーツを「する」だけでなく、クラスメイトを見て、「応援する」ことができるようにプログラムには「試合」を組み込み、「応援」や「サポート」をするという多様な形でスポーツへの参加を促します。本事業を通して、子どもたち自身がスポーツをすることはもちろん、選手を身近に感じることで選手や地元のスポーツクラブを応援したい!という気持ちを持ってもらえるよう工夫を凝らしたプログラムを実施しています。
プログラム【バスケットの例】
- 選手紹介
- ボールを使った準備運動
- コーディネーショントレーニング
- ドリブル、パス練習(選手ワンポイントアドバイス)
- シュート練習
- 【試合】トップアスリートvs児童
(注意)実施時間や参加人数によって、プログラムの内容は変わることがあります。
実施の様子
令和3年2月に白橿北小学校で実施された際の様子です。この日はプロバスケットボールチーム「バンビシャス奈良」の選手が講師となり、選手のワンポイント指導を交えたドリブルやパスの練習、選手vs児童の試合が行われるなど盛り上がりました!

バンビシャス奈良の選手と児童(令和3年白橿北小学校)

シュートを打つ(令和3年白橿北小学校)

短い時間の中でバスケットボールを楽しんでくれました!(令和3年白橿北小学校)
参加スポーツチーム
下記リンクから各スポーツチームのホームページをご覧いただけます。
この記事に関するお問い合わせ先
スポーツ推進課
奈良県橿原市畝傍町9-1(保健センター)
電話:0744-29-8019
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月28日