B型・C型肝炎検査

更新日:2025年04月21日

ページID: 3284

肝炎ウイルス検査はお済みですか?一生に一度は、肝炎検査を受けましょう

B型・C型肝炎検査

(注意)受診する前に必ず医療機関へお電話で予約をお願いします。

対象者

40歳以上の方で、過去に市の肝炎ウイルス検査を受けていない市民

(注意)過去に市の制度で検査を受けた方、現在肝炎で治療中・経過観察中の方は対象外です。

実施期間

毎年5月1日から翌年2月末日まで

検査内容

  • 採血
  • 問診
  • 血液検査(HBs抗原検査、HCV抗体検査)

(注意)必要時、HCV核酸増幅検査

実施場所

費用

無料

持ち物

  1. 今年度の検診受診券(はがき)
  2. 保険資格を確認できるもの

申込方法

  • 直接、実施医療機関へ申し込んでください。
  • 今年度の検診受診券(はがき)がない方は、健康増進課(電話番号0744-22-8331、ファックス番号0744-24-9124)へ連絡してください。(毎年4月末に発送)

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課
奈良県橿原市畝傍町9-1(保健センター)
電話:0744-22-8331
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページは役に立ちましたか?
その他、このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
橿原市からの回答が必要な場合は、直接担当課へ連絡されるか、問合せメールフォームでお願いします(こちらに入力されても回答できません)。また、住所、電話番号などの個人情報はこちらには入力しないでください。