始めませんか、減塩生活

更新日:2025年04月01日

ページID: 17706
題字3
県民摂取状況
橿原市民の食塩摂取量
塩がからだに与える影響
データ
減塩4項目
食育5か条

減塩への取り組み

減塩スタイルを広く橿原市民の皆さんに啓発するため、市内の各施設にご協力いただいて展示やイベントを実施しています。

やさしおベジ増しイベント@まほろばキッチン橿原店★令和6年7月31日

橿原市食生活改善推進員による野菜クイズと近畿大学の学生による減塩クイズやパネル展示を実施、先着100名の方に記念品をプレゼントしました。

 

展示風景
イベント風景
塩味体験イベント@かしはら万葉ホール★令和6年9月14日

塩からさを体験するイベントを実施しました。55名の方が参加、84%の方が「参加してよかった」と回答してくださいました。

風景
風景2
やさしおベジ増しイベント@スーパーヤオヒコ真菅店★令和6年8月30日

橿原市食生活改善推進員による減塩クイズと畿央大学・帝塚山大学の学生による野菜のクイズやゲーム、奈良県やさしおベジ増し認定お惣菜の試食、減塩の展示を実施。先着222名の方に記念品をプレゼントしました。中和保健所と橿原市共催。

JSH減塩食品リスト掲載品とかるしお認定商品のPRも行いました。

・JSH減塩食品リスト掲載品およびかるしお認定商品の売上により…令和6年8,9月の2か月間で約3kgの減塩ができました!
・奈良県認定やさしおベジ増しお惣菜の売上により…令和6年9月の1か月間で約100gの減塩ができました!
試食風景
クイズの様子
やさしおベジ増しイベント@デイリーカナートイズミヤ橿原神宮前店★令和7年2月4日

(公社)奈良県栄養士会による個別栄養相談と橿原市食生活改善推進員による減塩クイズ減塩の展示を実施。65名の方が参加、参加者には記念品をプレゼントしました。

JSH減塩食品リスト掲載品とかるしお認定商品のPRも行いました。

・JSH減塩食品リスト掲載品およびかるしお認定商品の売上により…令和7年2月で約2.5kgの減塩ができました!
栄養士会による個別相談
入口
やさしおベジ増しイベント@オークワ橿原坊城店★令和7年2月14日

橿原市食生活改善推進員による減塩クイズと減塩の展示を実施。69名の方が参加、参加者には記念品をプレゼントしました。

JSH減塩食品リスト掲載品とかるしお認定商品のPRも行いました。

・JSH減塩食品リスト掲載品およびかるしお認定商品の売上により…令和7年2月で約5kgの減塩ができました!
看板3
展示3

【募集】橿原市内の食料品小売店様 いっしょに減塩・野菜摂取啓発をしませんか!

橿原市健康増進課では、減塩・野菜摂取啓発に一緒にすすめていただく食料品小売店様を募集しています。ともに市民の健康寿命延伸に取り組みませんか。

詳細は健康増進課までお問合せください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課
奈良県橿原市畝傍町9-1(保健センター)
電話:0744-22-8331
お問い合わせフォーム