高齢者のためのスマホ講習会
高齢者のためのスマホ講習会を開催します!
スマホ操作がある程度できる高齢者の方向けに、スマホとマイナンバーカードを使った便利な e-Tax (電子申告) でR6 年分確定申告作成の講習会を行います。
※青色申告、営業・不動産所得の申告、贈与税の申告、消費税の申告、株式や不動産譲渡所得の申告、過年度の申告、住宅ローン控除、市・県民税の申告は受付できません。
対象者
市内在住の65歳以上で、 マイナンバー読取対応のスマホを持っていてスマホ操作がある程度できる方
日時
2/12 (水曜日)
10 時~ 11 時 30 分( 90 分)
場所
分庁舎4階 コンベンションルーム
定員
各回30~40人
持ち物
1.マイナンバーカードの読取対応のスマホ ※事前にマイナポータルアプリのインストールが必要です。
2.マイナンバーカード
3.パスワード2種類【利用者証明用電子証明書 (数字4桁)、署名用電子証明書(英数字6~16文字) ※パスワードお忘れの方は、二次元コードを参照し、前日までに市民窓口課またはコンビニで再設定してください。
4.給与・年金の源泉徴収票(原本)
5.生命保険、地震保険、社会保険料など支払額が分かるもの(控除証明書)
6.医療費控除の明細書
7.還付申告される場合は、預金通帳など振込口座番号がわかるもの
申し込み期間・方法
1/31(金曜日)【消印有効】までに、はがきに「講習会名、氏名、住所、生年月日、電話番号」を記入して長寿介護課へ。または、お電話、ファックスでも受付しております。
送り先:〒634-0804 内膳町1-1-60 長寿介護課 宛
お電話:0744-22-8118(平日8時30分から17時15分まで)
ファクス:0744-24-9725
この記事に関するお問い合わせ先
長寿介護課
奈良県橿原市内膳町1-1-60(市役所分庁舎)
電話:0744-22-8108
お問い合わせフォーム
更新日:2025年01月16日