お口の健康診査
高齢者の健康を保持・増進し、生活の質の向上を図り、健康寿命の延伸を目的とする、「お口の健康診査」口腔健診を奈良県後期高齢者医療広域連合が実施しています。ぜひこの機会を利用してください。
対象者
当該年度4月1日現在の年齢で75歳・80歳・85歳の奈良県後期高齢者医療保険加入者。
対象者へは健診券(はがき)が、奈良県後期高齢者医療広域連合から5月下旬に送付されます。
健診内容
問診、口腔内診査・口腔機能診査など
歯の状態、粘膜の異常、口腔乾燥、口腔衛生状況、歯周組織の状況
反復唾液嚥下テスト(RSST)、空(から)ブクブクうがい
- 歯があることを前提としていません
実施期間
6月1日から同年11月30日まで(同一人年1回まで)
実施場所
奈良県歯科医師会加入歯科医療機関
費用
無料
持ち物
- 健診券(健診対象年齢の方には、奈良県後期高齢者医療広域連合より健診券〔ハガキ〕が送付されます。)
- 健康保険証など保険資格の確認できるもの
申込方法
直接、実施歯科医院へ電話等で申し込んでください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
保険年金課
奈良県橿原市内膳町1-1-60(市役所分庁舎)
電話:0744-47-2640
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月10日