音訳ボランティアグループ 「声のしおり」
令和7年度「市民活動交流広場」登録<団体>
代表者名
小南 智恵子
活動分野
保健、医療又は福祉の増進・人権擁護又は平和の推進・情報化社会の発展
活動内容
目で情報を得ることが困難な人のために、広報誌などを音声で録音する活動をしています。「音訳」は音読や朗読とは違い、文字以外の表や写真も説明をし、パソコンを使って録音編集します。個人の録音データを合体させて、1冊の録音図書に仕上げる作業は、チームプレーの部活動のようで達成感があります。録音は自宅でもでき、録音室に行くのは月に2~3回です。
会員数
22

パソコンにヘッドセットをつなげ録音の様子

リスナーがCDを聞くプレクストーク機
この記事に関するお問い合わせ先
市民協働課(市民活動交流広場担当)
奈良県橿原市内膳町1-6-8(かしはらナビプラザ)
電話:0744-47-2380
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月22日