《活動報告》第6回車いすde橿原神宮参拝プロジェクト(10月13日開催)
登録団体・個人の活動をご紹介しています。

「第6回車いすde橿原神宮参拝プロジェクト」を開催しました!
日頃、車いすを利用されているお年寄りや障がい者の方の橿原神宮の参拝を介助する活動です。一組4名体制で車いすを押して体験していただき、福祉への気持ちをもっていただくことが主旨です。
車いす利用者の方は13名、ボランティアは高校生を中心に一般参加の方もを含めて51名、付き添い、スタッフを含め、総勢は13班85名の規模となり、第6回目の秋開催は清々しく開催できました。
- 実施日
令和7年10月13日(月曜日・祝日) - 実施時間
8時30分~11時30分 - 実施場所
橿原神宮 - 参加人数
85名 - 定期開催の状況
年2回開催、令和7年度はのべ250人
ひとことメッセージ
「次回も参加したい」というアンケート結果をいただきました。
終わってから、車いす利用者の方もボランティアの方も、皆さんが笑顔で応えてくれたことが嬉しいです。
「車いすde橿原神宮参拝プロジェクト」の活動風景
当日の集合写真
オリエンテーションでは、車いすの使用方法と手洗いの作法、参拝の作法を説明して練習
表参道の舗道を歩く
南神門スロープより境内へ
車いす参拝、ご苦労様でした
<第6回車いすde橿原神宮参拝プロジェクト> 行程の詳細はこちら (JPEG: 857.6KB)

当プロジェクトのスタッフは5名です。賛同いただけます方、運営側に参加してください!
詳しくはこちら
この活動に関するお問合せ先
車いすde橿原神宮参拝プロジェクト
実行委員長 橋本 憲一さん
電話:080-7697-6020
ファックス:0742-34-2950
E-mail:ken.hashi1107@gmail.com
この記事に関するお問い合わせ先
市民協働課(市民活動交流広場担当)
奈良県橿原市内膳町1-6-8(かしはらナビプラザ)
電話:0744-47-2380
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年11月10日