《活動報告》コフンでプレパ(プレーパーク)

更新日:2025年06月20日

ページID: 18725

登録団体・個人の活動をご紹介しています。

かしはら・あすかそとあそびプロジェクト画像

「コフンでプレパ」を開催しました!

子どもたが自ら興味を持ったことに挑戦できるよう、禁止事項は最低限に、木(き)、土(つち)、水(みず)、火(ひ)、ロープや木材、のこぎり、スコップ、使い古しのフライパンなど、あそびの素材を準備して活動。
子どもたちから様々な遊びが生まれました。

  • 実施日
    令和6年4月14日(日曜日)~令和7年3月26日(水曜日)
    毎月1回活動しました。
  • 実施時間
    10時~15時
  • 実施場所
    国営飛鳥歴史公園高松塚地区など
  • 定期開催の状況
    月1回、のべ360名
ひとことメッセージ

子どもたちが主役のあそび場。大人たちは”遊び場づくり”という遊びを楽しんでいます。今は幼児・小学生とその保護者が中心の活動ですが、今後は中・高・大学生・シニアの皆さんも関わってもらいたいです!

「コフンでプレパ」の様子
写真1

コフンでプレパの様子

写真2

ゆらゆらロープの様子

この活動に関するお問合せ先

かしはら・あすか そとあそびプロジェクト
侭田さやかさん
電話:070-3837-2122
E-mail:kashi.asu.sotoasobi@gmai.com

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民協働課(市民活動交流広場担当)
奈良県橿原市内膳町1-6-8(かしはらナビプラザ)
電話:0744-47-2380
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページは役に立ちましたか?
その他、このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
橿原市からの回答が必要な場合は、直接担当課へ連絡されるか、問合せメールフォームでお願いします(こちらに入力されても回答できません)。また、住所、電話番号などの個人情報はこちらには入力しないでください。