平成25年度消費生活セミナー開催レポート

更新日:2023年03月28日

ページID: 1341
生徒に授業をしている先生のイラスト

橿原市消費生活センターでは、消費生活セミナーを開催しています。
今後、私たちが安心して豊かな生活をおくることのできる社会の実現に向けて、消費生活に密着したテーマでセミナーを開催したいと思いますのでふるってご参加ください。

セミナー開催概要

(第1回)

日時

2013年5月20日(月曜日)午後1時30分~午後3時30分

場所

大和信用金庫八木支店ビル3階第2会議室(橿原市八木町1-6-23)

内容

〈第一部〉啓発劇
演題:「まあ、お金が、戻ってくるの?うれしいわ♪」
出演:くらしの安全・安心サポーター橿原「ざ・ひめみこ」

〈第二部〉講演
演題:「健康長寿を目指して~野菜と乳酸菌の効用~」
講師:カゴメ株式会社 木下行哉 氏

(第2回)

日時

2013年7月2日(火曜日)午後1時30分~午後3時30分

場所

大和信用金庫八木支店ビル3階第2会議室(橿原市八木町1-6-23)

内容

〈第一部〉啓発劇
演題:「こんな時はどうなる?~事例と学ぶトラベルトラブル~」
出演:くらしの安全・安心サポーター橿原「ざ・ひめみこ」

〈第二部〉講演
演題:「安全・快適な旅をしよう~海外旅行の基礎知識~」
講師:日本旅行業協会 関西事務局 福本 正明 氏

(第3回)

日時

2013年11月28日(木曜日)午後1時30分~午後3時30分

場所

大和信用金庫八木支店ビル3階第1会議室(橿原市八木町1-6-23)

内容

〈第一部〉啓発劇
演題:「儲け話・健康・孤独をエサに狙われる高齢者のカネ」
出演:くらしの安全・安心サポーター橿原「ざ・ひめみこ」

〈第二部〉講演
演題:「知らなきゃ損!お金の貯め方・増やし方~選び方からNISAまで~」
講師:ファイナンシャルプランナー 伊藤 哲 氏

(第4回)

日時

2014年3月2日(日曜日)午後1時30分~午後3時30分

場所

かしはら万葉ホール4階 研修室2(橿原市小房町11-5)

内容

〈第一部〉啓発劇
演題:「こんなんでは死ぬにしねません」
出演:くらしの安全・安心サポーター橿原「ざ・ひめみこ」

〈第二部〉講演
演題:「落語で笑って学ぶ!相続・遺言+エンディングノート活用術」
講師:きよみ行政書士事務所 生島 清身 氏

消費生活セミナーの記録

講演の様子

消費生活セミナーで講師の話を熱心に聞いている参加者たちの写真
消費生活セミナーで落語を聞いて学習している参加者たちの写真

くらしの安全・安心サポーター橿原「ざ・ひめみこ」の皆さんによる啓発劇と消費者クイズの様子

消費生活セミナーで啓発劇を聞いて学習している参加者たちの写真
消費生活セミナーで消費者クイズに答えながら学習している参加者たちの写真

この記事に関するお問い合わせ先

市民協働課(自治振興・生活安全担当)
奈良県橿原市八木町1-1-18(市役所本庁舎)
電話:0744-47-2638
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページは役に立ちましたか?
その他、このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
橿原市からの回答が必要な場合は、直接担当課へ連絡されるか、問合せメールフォームでお願いします(こちらに入力されても回答できません)。また、住所、電話番号などの個人情報はこちらには入力しないでください。