八釣山地蔵尊春季大祭

更新日:2023年03月28日

ページID: 3769

「八釣山地蔵尊」で知られる興福寺(橿原市下八釣町)で春季大法要が行われます。
「八釣」の地名は、中世まで「やとり」と呼んでいたことが文献に残っているとされています。
この「やとり」は古代の職業名の漢織(あやはとり)を簡略したものだという説があります。
香久山の南北に「八釣」と呼ぶ地域があり、朝廷の衣裳を縫っていた人々が住んでいたことがわかっており、この地域の北を「下八釣」と呼んでいたとのことです。
(「かしはら町名考」より)

石畳の先に2つの石灯籠と奥に2本の仏旗が立っている興福寺を正面からうつした写真
お堂の中にある祭壇の前で茶色の法衣を着た男性が話をしている様子の写真
八釣山地蔵尊春季大祭の詳細
時期 4月第4日曜
場所 興福寺

アクセスマップ ACCESS MAP

奈良県橿原市下八釣町
興福寺

アクセス方法一覧
項目 手段 時間
近鉄 耳成駅 徒歩 約18分
JR 香久山駅 徒歩 約20分
コミュニティバス 別所町 徒歩 約15分

この記事に関するお問い合わせ先

観光政策課
奈良県橿原市東竹田町1-1(リサイクルプラザ「リサイクル館かしはら」)
電話:0744-21-1115
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページは役に立ちましたか?
その他、このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
橿原市からの回答が必要な場合は、直接担当課へ連絡されるか、問合せメールフォームでお願いします(こちらに入力されても回答できません)。また、住所、電話番号などの個人情報はこちらには入力しないでください。