天香山神社
(あまのかぐやまじんじゃ)

天香山神社(あまのかぐやまじんじゃ)の祭神は、櫛真智命神(くしまちのみことのかみ)です。
境内にある「朱桜」(にわざくら)という古名で知られる「波波架の木」(ははかのき)は、その昔、占いに用いられたと言われています。
「古事記」の天岩戸神話(あまのいわとしんわ)には、天香具山(あまのかぐやま)の雄鹿の骨を抜きとって「朱桜」の木の皮で焼き、吉凶を占ったとあります。




アクセスマップ ACCESS MAP
奈良県橿原市南浦町
項目 | 手段 | 時間 |
---|---|---|
JR 香久山駅 | 徒歩 | 約20分 |
コミュニティバス 別所町 | 徒歩 | 約15分 |
コミュニティバス 南浦町 | 徒歩 | 約15分 |
この記事に関するお問い合わせ先
観光政策課
奈良県橿原市東竹田町1-1(リサイクルプラザ「リサイクル館かしはら」)
電話:0744-21-1115
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月28日