放置自転車対策
放置自転車は絶対にやめましょう
道路上や歩道上に自転車が放置されていると、車両や歩行者の通行の妨げとなり、事故が発生する原因ともなります。また、駅周辺に放置自転車があると美観を損ねることにもなります。駅前の市営自転車駐車場等を利用して、世界中から多くの人が訪れる橿原市を美しく保ちましょう。
放置自転車等の撤去
橿原市では近鉄線各駅周辺の公共の場所(道路、歩道、公園、駅前広場など)を放置禁止区域として指定し、放置されている自転車等(自転車、原動機付自転車)を撤去しています。
放置禁止区域
- 大和八木駅周辺
- 八木西口駅周辺
- 新ノ口駅周辺
- 橿原神宮前駅周辺
- 岡寺駅周辺
- 真菅駅周辺
- 耳成駅周辺
- 畝傍御陵前駅周辺
- 橿原神宮西口駅周辺
- 坊城駅周辺
区域の詳細はこちら→自転車等放置禁止区域
撤去された自転車等の返還
返還に必要なもの
手数料
移動費用
- (自転車)2,100円
- (原動機付自転車)4,600円
保管費用
- 1,100円(移動した日から14日以内は保管費用は無料)
自転車等の鍵
氏名・住所を確認できるもの(運転免許証・健康保険証など)
返還日時
月曜日から土曜日
午前8時から午後8時まで(ただし、1月1日から1月3日を除く)
(注意)保管期間は60日ですので、なるべく早く引き取りに来てください。
保管施設 |
所在地 |
電話番号 |
---|---|---|
畝傍御陵前駅東自転車駐車場 | 大久保町320-4 | 24-4619 |
自転車等が盗難にあったとき
自転車等が盗難にあったときは、すぐに警察署にご相談ください。
被害届が提出されている自転車等が撤去で見つかった場合は、警察署から所有者に返還されます。
橿原警察署
電話番号:0744-23-0110
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画課
奈良県橿原市東竹田町1-1(リサイクルプラザ「リサイクル館かしはら」)
電話:0744-47-3549
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年08月29日