橿原地区交通対策協議会について
設置目的
橿原警察署管内における交通安全対策を、関係行政機関及び各種団体等が一体となって積極的に推進することを目的としています。
組織
橿原市、高取町、明日香村における交通安全に関する機関及び団体で組織しています。
活動内容
1.交通安全県民運動の推進
- 春の交通安全運動
- 夏の交通事故防止運動
- 秋の交通安全運動
- 年末年始の交通事故防止運動
2.交通安全教育
- 交通安全教室
- 交通安全子ども自転車大会
3.交通安全施設・道路交通環境の整備
- 道路管理者・警察・学校・地域住民等が連携し、交通安全施設等に関して検討し、整備拡充
- 注意喚起のための交通安全看板等を配布・設置
会議の開催状況
令和6年度
・令和6年度橿原地区交通対策協議会総会
日時:令和6年7月9日(火曜日) 午後1時30分から
場所:大和信用金庫八木支店 3階 第1会議室(橿原市八木町1丁目6-23)
議案(予定):
- 橿原地区交通対策協議会規約の一部改正ついて
- 令和5年度事業報告並びに決算報告について
- 令和6年度事業計画(案)並びに予算(案)について
※議案は現時点での予定であり、変更となる場合があります。
傍聴定員:5名
傍聴を希望される方は会議開始30分前から10分前の間に会場にお越しください。定員を超えた場合は抽選で傍聴人を決定させていただきます。
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画課
奈良県橿原市東竹田町1-1(リサイクルプラザ「リサイクル館かしはら」)
電話:0744-47-3549
お問い合わせフォーム
更新日:2024年06月06日