橿原市新本庁舎建設検討委員会

更新日:2025年05月08日

ページID: 3501

橿原市新本庁舎建設検討委員会(令和6年度から)

本庁舎解体工事完了後の現本庁舎敷地の活用方法について、庁舎と民間施設との複合化を念頭に、市の財政負担を可能な限り縮減できるような事業手法の検討及び本庁舎としての基本的な性能を備えつつ、地域に賑わいを提供するような多機能な施設整備を実現するため、学識経験者・関係行政機関の職員・市民などで構成される委員による「本庁舎整備に向けた事業化検討や基本計画策定に関する審議」を目的として「橿原市新本庁舎建設検討委員会」を令和6年度から改めて設置しました。

1.検討委員会

検討委員会の開催履歴
開催回 開催日時・場所 議案 会議録

第1回

日時:令和6年10月6日(日曜日)
13時00分~
場所:橿原市役所分庁舎2階
会議室A
(橿原市内膳町1丁目1-60)

  1. 委員長の選出
  2. (仮称)橿原市複合庁舎整備基本計画の策定に向けた本業務の進め方について
  3. 各種調査結果の報告について
  4. 今後のスケジュールについて

第1回会議録(PDFファイル:134.6KB)

第2回

日時:令和7年2月27日(木曜日)
14時30分~
場所:橿原市役所本庁舎東棟1階
会議室
(橿原市八木町1丁目1-18)
  1. 第1回検討委員会の議事概要について
  2. これまでの経緯について(方向性の整理状況)
  3. 各種調査結果の報告について
  4. 本サウンディングに向けた条件整理について
  5. 今後のスケジュールについて

 

(注意)橿原市執行機関の附属機関に関する条例第5条第1項第2号の規定を基に、橿原市情報公開条例第6条第1項第4号の規定に該当するため、非公開としています

委員会の委員名簿は、下記よりご確認いただけます

橿原市新本庁舎建設検討委員会(平成29年度から令和2年度まで)

昭和36年に建設された橿原市本庁舎(本館)は、老朽化や耐震性能の不足、庁舎の分散により利便性が低下していることから、現本庁舎位置での建替えにあたって、「橿原市民の安全を守り、市民に親しまれ、まちづくりを先導するとともに、将来の人口動向を見据え、経済性と実現性を考慮しつつ、日本国はじまりの地である本市の象徴としてふさわしい庁舎を建設するための基本計画及び基本設計はいかにあるべきか」について提言をいただくため、学識経験者・関係行政機関の職員・市民などで構成する「橿原市新本庁舎建設検討委員会」を設置しました。

平成29年度から令和2年度にわたって計7回の検討委員会を開催し、答申をいただきましたが、令和2年度から開始した橿原市新本庁舎建設基本・実施設計業務の途中で現地建替えの概算費用の超過が判明したことやコロナ禍による財政面への影響等を考慮し、令和3年3月に新本庁舎の現地建替えを一旦断念することとなりました。

1.検討委員会

検討委員会の開催履歴
開催回 開催日時・場所 議案 会議録

第1回

日時:平成30年1月27日(土曜日)
10時00分~
場所:橿原市役所分庁舎2階
会議室A
(橿原市内膳町1丁目1-60)

  1. 委員長の選出について
  2. 市民アンケートの結果について
  3. 新本庁舎建設基本計画(案)について
第1回会議録(PDFファイル:332.5KB)

第2回

日時:平成30年6月2日(土曜日)
13時00分~
場所:橿原市役所分庁舎2階
会議室A
(橿原市内膳町1丁目1-60)
  1. スケジュールについて
  2. 第1回新本庁舎建設検討委員会の主な意見について
  3. 市民アンケート及び住民参加型ワークショップの結果報告について
  4. 橿原市新本庁舎建設基本計画(素案)について

第2回会議録(PDFファイル:742.8KB)

第3回

日時:平成30年10月27日(土曜日)
15時00分~
場所:橿原市役所分庁舎2階
会議室A
(橿原市内膳町1丁目1-60)
  1. スケジュールについて
  2. 第2回新本庁舎建設検討委員会の主な意見について
  3. 橿原市新本庁舎建設基本計画(素案)について

第3回会議録(PDFファイル:340.2KB)

第4回

日時:平成31年3月1日(金曜日)

15時00分~

場所:橿原市役所北館3階 大会議室
(橿原市八木町1丁目7-36)

  1. 新本庁舎整備事業スケジュールについて
  2. 第3回橿原市新本庁舎建設検討委員会の主な意見について
  3. 橿原市新本庁舎建設基本計画(案)について
  4. 中間答申(案)について
  5. 橿原市新本庁舎建設基本・実施設計業務について
第4回会議録(PDFファイル:396.4KB)

中間答申

平成31年3月15日(金曜日)

 

中間答申資料については、下記の『2.中間答申の受領』よりご確認いただけます。

第5回

日時:令和2年2月29日(土曜日)
12時30分~
 場所:橿原市役所分庁舎2階
会議室A
(橿原市内膳町1丁目1-60)
  1. 新本庁舎整備事業スケジュールについて
  2. 橿原市新本庁舎建設基本計画(修正版 案)について
  3. 設計業務の発注について
第5回会議録(PDFファイル:375.5KB)
第6回 日時:令和2年11月23日(月曜日)
13時30分~
 場所:橿原市役所分庁舎2階
会議室A
(橿原市内膳町1丁目1-60)
  1. 企画提案内容について
  2. 新本庁舎建設基本設計の考え方について
第6回会議録(PDFファイル:364.3KB)
第7回 日時:令和3年2月13日(土曜日)
13時30分~
 場所:オンライン開催
  1. 基本設計概要(案)について
  2. 答申書(案)について
第7回会議録(PDFファイル:327.8KB)
答申 令和3年3月1日(月曜日)   答申書については、下記の『3.答申書の受領』よりご確認いただけます。

(注意)橿原市執行機関の附属機関に関する条例第5条第1項第2号の規定を基に、橿原市情報公開条例第6条第1項第5号の規定に該当するため、非公開としています

委員会の委員名簿は、下記よりご確認いただけます

2.中間答申の受領

橿原市新本庁舎建設検討委員会では、平成30年1月27日から4回にわたる会議を開催し、新本庁舎建設に向けた具体的な事項に関して、アンケートやワークショップ、パブリックコメントでいただいた市民意見などを参考にしながら、慎重に検討を重ねてきました。

平成31年3月15日に検討委員会で取りまとめられた「橿原市新本庁舎建設について(中間答申)」が、委員会を代表して上野委員長から手交されました。今後は、この中間答申を考慮し、市として「橿原市新本庁舎建設基本計画」を策定し、公表する予定です。

中間答申書等の内容は、下記よりご確認いただけます。

3.答申書の受領

橿原市新本庁舎建設検討委員会では、これまで計7回にわたる会議を開催し、新本庁舎建設に係る基本計画および基本設計について、審議を重ねてきました。

令和3年3月1日にはその集大成となる「答申書」が、委員会を代表して上野委員長から亀田市長へと手交されました。今後は、この答申書やこれまでの委員会での議論を十分に参酌し、市民に親しまれる橿原市らしい新本庁舎の建設に努めてまいります。

答申書の内容は、下記よりご確認いただけます。

橿原市パネルの前で上野委員長と亀田市長が答申書を持っている様子の写真

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

庁舎整備室
奈良県橿原市東竹田町1-1(リサイクルプラザ「リサイクル館かしはら」)
電話:0744-21-1107
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページは役に立ちましたか?
その他、このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
橿原市からの回答が必要な場合は、直接担当課へ連絡されるか、問合せメールフォームでお願いします(こちらに入力されても回答できません)。また、住所、電話番号などの個人情報はこちらには入力しないでください。