橿原市第4次総合計画
橿原市では、平成32年度からの未来を展望する「橿原市第4次総合計画」の策定に向け、現在準備を進めています。
総合計画とは
橿原市が目指すまちの姿やそれを実現するための取組みを示した、施政の指針となる重要な計画です。橿原市第4次総合計画は、平成32年度からの長期を展望する基本構想と、中期的な取組みをまとめた基本計画で構成される予定です。
市民意識調査(アンケート)
橿原市第4次総合計画の策定にあたり、橿原市を「どんなまちにしたいか」という市民の方の率直なご意見をお伺いするために、無作為に抽出した市民5,000人を対象とした市民意識調査(アンケート)を実施します。対象の方には、平成30年10月初旬までにアンケート調査票が郵送されますので、お手元に届いた際は、ぜひ調査にご協力をお願いいたします。締切日経過後でもかまいませんので、ご提出にご協力お願いいたします。
策定ワークショップ
総合計画は、これからの橿原市のまちづくりの方向性を示す計画ですので、市民のみなさまのご意見がたくさん必要です。策定にあたって市民ワークショップを開催しますので、みなさまの思い描く「理想の橿原市」をお聞かせください。
かしはらみらいカフェ(第1回市民ワークショップ)平成30年11月23日(金曜日)開催

カフェのようなリラックスした雰囲気の中でたくさんの参加者と「まちの好きなところ」や「未来はどんなまちにしたいか」など、自分ならではの橿原市の姿について、語り合うワークショップです。お茶をしながら、たくさんの人と楽しくおしゃべりしましょう!
第2回~第4回市民ワークショップ
かしはらみらいカフェで出された意見をベースに、グループワークでアイデア・意見を掘り下げていきます。
(注意)第3回目、4回目の開催場所が「今井まちなみ交流センター華甍」から「橿原市役所分庁舎2階会議室A(外部リンク)」になりました。
回数 | 開催日程(時間は各回とも13時30分から15時30分) | 開催場所 | テーマ(案) |
---|---|---|---|
第2回 | 平成30年12月22日(土曜日) | 橿原市役所分庁舎2階会議室A | まちのいいところ、気になることろを出し合おう! |
第3回 | 平成31年2月2日(土曜日) | 橿原市役所分庁舎2階会議室A | アイデアを持ち寄って、将来のまちの姿を描こう! |
第4回 | 平成31年2月23日(土曜日) | 橿原市役所分庁舎2階会議室A | 『私たちが実践できるまちづくり』を考えよう! |
参加資格などについて
参加資格
橿原市に在住・在勤・在学の高校生以上の方で、原則第2回~第4回まで継続して参加できる方
費用
無料
定員
30名(応募者多数の場合は抽選)
応募方法
次のいずれかの方法でお申し込みください。
- 専用応募フォーム(募集は締め切りました)
- 電話(0744-21-1108)
- 必要事項を記載の上、ファックス(0744-21-1128)
必要事項
- 氏名(ふりがな)
- 性別
- 年齢
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
応募締切
平成30年12月12日(水曜日)17時まで
参加決定通知
平成30年12月14日(金曜日)発送予定
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課
奈良県橿原市八木町1-1-18(市役所本庁舎)
電話:0744-21-1108
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月28日