歴史の道を行く ―橿原市内に息づく古道を訪ねて―
内容

発行 | 奈良県橿原市 |
---|---|
著者 | 文学博士 和田 萃(わだ あつむ) |
編集協力 | 挿絵:奈良芸術短期大学 |
価格 | 700円 |
版型 | A5 |
ページ数 | 102ページ |
刊行日 | 2009年7月 |
橿原市内に存在する古道「横大路」「下ツ道」などをたどりながら、道沿いの史跡スポットも紹介しており、読み応えは十分です。付録として古道マップもついており、持ち運びにも便利です。
歴史資料としてはもちろん、古道歩きのお伴にも是非、お買い求めください。
著者

京都教育大学名誉教授 和田 萃氏
橿原市に住んでおられる皆さんは、通勤や通学の際に、あるいは買い物の行き帰りに往来されたり散歩される道が、1300年も前からあった道だということを御存じでしょうか。橿原市内には、そうした道(古道)がいくつもあるのです。古代・中世・近世・近現代に生きた人々が歩いた道を、自分もまた歩いていると知ったら、何かしら不思議な感じ、あるいは心安らぐといった思いを持たれるのではないでしょうか。
皆さんに古道歩きの楽しさを知っていただき、市内の古道を歩かれる際のガイドブックになるようにと考え、本書を執筆いたしました。この図書が機縁となり、市内の古道や藤原宮・藤原京についての理解を深めていただければと念願しています。
販売
窓口販売
- 企画政策課
- 人権・地域教育課(かしはら万葉ホール3階)
- 文化財保存活用課(歴史に憩う橿原市博物館内)
店舗での取り扱い
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 |
橿原市畝傍町50-2 | 0744-24-1185 |
飛鳥びとの館(近鉄飛鳥駅前) | 高市郡明日香村越6-3 | 0744-54-3240 |
郵便販売
お電話もしくはメールにて、住所・氏名・電話番号・購入冊数を橿原市役所企画政策課までお知らせください。市からお支払い方法(銀行振込または納付書による支払い)をご案内いたします。入金が確認できましたら、販売物を送付いたします。(窓口でのお支払いから入金確認には少々お時間がかかります)
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課
奈良県橿原市八木町1-1-18(市役所本庁舎)
電話:0744-21-1108
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年01月29日